子ども達が大好きだった(保育園の子ども達のこと思い出しながら)
ダンゴムシ コロコロファミリーの生活ぶりが楽しめます
へえ〜 枯れ葉や 木の実で家を造って お腹がすくと家を食べてしまう おもしろいな〜 ダンゴムシって
大雨や風を防いで生活しているところ なんだか動物たちの知恵はすごいな〜と 感動します
お父さんが 危険から身を守るためには まん丸になって動かないこと 子ども達に教えるのです
でも・・・・十 数える前にうごいてしまって・・・
お母さんが良いこと思いつきました 子守歌を歌うと みんなぐっすり眠ります
カラスも動かないと石と思うんです だから食べられなくてすみます
そして 脱皮して 大きくなるんです 脱いだカラは食べて栄養になるのも なかなか合理的ですね
ダンゴムシは春から夏 秋 冬と 乗り越えてしっかり生きています
この絵本はすごく丁寧にダンゴムシのことを 愛情たっぷりに描かれていて ダンゴムシのことが ますます好きになりました
ガズコ・G・ストーンさん 岡山子どもの本の会の方の協力でいい絵本ができましたね いい絵本を 有り難うございました
絵が細かいので読み聞かせには向きませんが・・・・・
ゆったりと子どもに読んであげたい絵本です