きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
8件見つかりました
ひよよちゃんがおばけにであって、おともだちに言うと、みんなは次々に伝言ゲームのように他のおともだちに言います。おばけにあったんだってー! すると、体の大きな動物ほど、怖くて大きなおばけを想像して、最後には口もギザギザなとても怖いおばけを想像します。 ところが・・・ ひよよちゃんがであったおばけを見て、あらら、想像と違って可愛い! 知らない人やものって、想像するより意外と怖くないかもと思わせてくれる、とっても可愛い絵本です。
投稿日:2017/03/18
お母さんやお父さんが、赤ちゃんと一緒にながめて、指さしながら、お話するツールとしてなら、いいかもしれませんが、正直、絵本をしての魅力には欠けるな…と思いました。意味が伝わりにくくて、そこがとても残念です。
投稿日:2017/10/27
おばけちゃんの腕が はじめ涙に見えて(笑 伝言ゲームみたいに イメージがどんどん大きくなっていきます 毎度おなじみで お友達も、だんだん大きくなるし でも、最後に 夜になって お星様も大きくなって みんなニコニコでいいなぁ〜 ん?あれ?? 2つの ● ● があるぞ・・・ あっ!これは 昼のおばけちゃんなんですね!? その居る場所が絶妙です なるほどねぇ〜 このシリーズで 今のところ 1番好きです♪
投稿日:2017/06/30
ひよよの新しいお友だちは、なんとおばけちゃん! 青い体の、かわいいおばけちゃん! さすがひよよシリーズ。 おばけだって、とびっきりキュートです! ひよよとおばけちゃん。 意外な組み合わせだけど、なんだか癒されます(笑) 次はどんなお友だちに出会えるかしら?
投稿日:2017/04/06
「ある、ある」と、思わず、うなずいてしまう展開でした。 同じことを聞いても、頭のなかは、人それぞれだから。 今回は「おばけ」がでてくるので、夜の風景で新鮮です。 そして、やっぱり、みんなかわいい。もちろん、おばけも。 こんなに、かわいいおばけなら、確かに仲良くなれるなあ、と思いました。
投稿日:2017/04/02
ひよよとおばけちゃん、すごくおもしろかったです。ひよよちゃんからリレーまたは伝言ゲーム式に、おばけのことを動物からちがう動物へと伝えていく場面が楽しめました。リレーまたは伝言ゲームの動物の順番が、だんだん、大きな動物になっていったおかげか、おばけのイメージまでだんだん、大きくなっていったところが個人的におもしろさのつぼに入りました。
投稿日:2017/04/04
異界のものに出会っても、すっと受け入れる ひよよちゃんのおおらかさ、やさしさが いいなと思いました。おばけちゃんの存在に気付いて、「なあに・・?」と話しかけくれたからこそ、おばけちゃんは姿を現したのですよね。 次々とお友達の頭の中で、どんどん空想が膨らんで、だんだんこわーいオバケになっていくおばけちゃん。ふわふわと浮きながら、みんなの様子を見ていて どう思っていたのかな?「友達になりないなー」と思いながらみんなの近くにいたのでしょうね。 ひよよちゃんの仲立ちで、おばけちゃんも友達がたくさんできて良かったです。人間関係でもこんなことあるなぁ〜と、ふと思ったりしました。
投稿日:2017/03/29
ひよよちゃんが出会った、オバケちゃん。 まだオバケちゃんに会ったことのないみんなは、想像して…。 ひとから聞いた誰かの姿を想像しても、 実際に会うとイメージと違うこと、けっこうあるよねと思いながら読みました。 もちろん、良い意味で! あたらしいお友だちを迎え入れるみんなの優しさが、すてきです。
投稿日:2017/03/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索