話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おいなりさん」 その他の方の声

おいなりさん 文:もとした いづみ
絵:中川 学
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年04月21日
ISBN:9784752010036
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,945
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 浄土宗西山禅林寺派の僧侶の中川 学さんのお話しらしい
    京都の中京区のお寺ですね

    おいなりさんをお話にしたのは 視点がおもしろい

    起きてから 鏡の前で ローションつけてるの笑えました
    お掃除も はたき 雑巾がけ 箒で庭を掃く
    洗濯干して 私が子供のころの物干しざおと同じです
    昭和の 洗濯板で洗うところ (母が洗濯していたのを思いだします)  
    パジャマに狐の絵柄がおもしろい(きつね)
    生活感が現れ ゆったりしているな〜

    ある日おいなりさんは 橋の上から 川に落ちそうに!
    大変!たすけてくれたのが すきま小学校の先生

    おいなりさんを 「ひとかじりさせて」と小学校の先生
    ちょっと気持ち悪い!

    またきたら 命拾いしたおいなりさん なんのお礼するのかな〜
    続きがみてみたいですね  このおはなし 

    投稿日:2022/07/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議すぎる

    表紙の絵にひかれて読んでみました。あたまがいなりずしとは、なんて斬新な設定! おどろきつつも、不思議すぎるおいなりさんに一気にひきこまれました。昭和のようなおいなりさんの生活ぶりや、まわりの小物なども、すみずみまで見入ってしまいます。ほっこりしつつ読み進めていくと、先生のひとことに驚きました(笑) おもしろかったです。

    投稿日:2024/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいけど、怖い

    主人公はいなりずし。
    身支度には、紅ショウガや砂糖にしょうゆのローションを使うという、おもしろい登場人物が主役です。
    脇役で登場する小学校の先生が、少し怖いかもしれません。
    「なんで登場したの?」と思いながら読み進めると、最後に主人公のおいなりさんを食べようとするので、「えー!!」と叫んでしまいました。
    私も息子もいなりずしが大好きなので、先生の気持ちもわかりますが、さすがに生きているいなりずしは食べないでほしいなぁと思いました。

    投稿日:2024/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昭和レトロな生活

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    表紙から、シュールで面白そうな絵本 だと思い手に取りました。
    見返しのお家の絵が、以前に行ったことのある「昭和のくらし博物館」にそっくり…と感じましたが、取材されて参考にされていたのですね。
    昭和レトロな生活のおいなりさんですが、寝る時はパジャマのようで、そこはまた別のこだわりがあるのかなと想像しました。
    まだこれから続きのお話がありそうで、楽しみです。

    投稿日:2023/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいなりさんの一日

    おいなりさんが、おいなりという人物だというせっていがすべてのような絵本です。
    見るからにいなり寿司のおいなりさんの、一日は楽しくて、危なかっしくて、どこか美味しそうです。
    楽しさをわけてあげたくなりました。

    投稿日:2022/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ザ☆昭和 を楽しめます

    これは、また、なんとも(笑
    絵がいいです〜
    表紙からして
    縁側で、爪切りかな?
    にゃんこお膝にいて
    何か、夏目漱石氏をイメージしてしまいました

    おいなりさんを主人公
    という(笑
    その発想ですよね、感心

    私も、大好きなものですから
    でも、この新人の先生・・・
    この方はちょっと(笑

    うわぁ〜、この洗面所のタイル!
    急須の水玉模様!
    なつかしい!
    台所の感じ・・・
    ザ・昭和!!(笑 という感じです

    これはお子さんより
    昭和世代が釘付けかも(笑

    投稿日:2022/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット