新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
2件見つかりました
お家で何と呼ばれているのか、愛称のお話です。 子どもたちはそんなところから、親の愛情を読み取ったりしているのでしょうね。 「たからもの」とか「天子ちゃん」などという愛称は日本的ではないですが、愛称がないのも寂しく思えます。 心を豊かにできる愛称の重要性を感じました。
投稿日:2021/02/17
ちびちゃん、かわいいようせいさん、だいじなたからもの・・・ 小さいときの愛称って、誰でもあるものですよね 親としてはずうっとそのままで呼びたいですけど、子供の社会では成長とともにだんだんそれが許されなくなっていきます それと同時に親離れの開始が始まるんですね でもルルたちと同じように幼さも残るので時には愛情を持って愛称で呼ぶのもありだなぁ・・・ 中学に入った息子もいつのまか、私の身長を大きく越え、とても愛称で呼んでは申し訳ないと感じますが、時折家の中では母の心を知ってかしらずか、返事を返してくれることもあります 物語に出てくるハムスターのロラはちっちゃくて、ふわふわで女の子には人気があります!
投稿日:2008/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索