季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

わたしはだいじなたからもの」 その他の方の声

わたしはだいじなたからもの 作:カール・ノラック
絵:クロード・K・デュボワ
訳:河野 万里子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年11月
ISBN:9784593504039
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,960
みんなの声 総数 12
「わたしはだいじなたからもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お家で何と呼ばれてる?

    お家で何と呼ばれているのか、愛称のお話です。
    子どもたちはそんなところから、親の愛情を読み取ったりしているのでしょうね。
    「たからもの」とか「天子ちゃん」などという愛称は日本的ではないですが、愛称がないのも寂しく思えます。
    心を豊かにできる愛称の重要性を感じました。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • そういえば・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ちびちゃん、かわいいようせいさん、だいじなたからもの・・・
    小さいときの愛称って、誰でもあるものですよね
    親としてはずうっとそのままで呼びたいですけど、子供の社会では成長とともにだんだんそれが許されなくなっていきます
    それと同時に親離れの開始が始まるんですね
    でもルルたちと同じように幼さも残るので時には愛情を持って愛称で呼ぶのもありだなぁ・・・
    中学に入った息子もいつのまか、私の身長を大きく越え、とても愛称で呼んでは申し訳ないと感じますが、時折家の中では母の心を知ってかしらずか、返事を返してくれることもあります
    物語に出てくるハムスターのロラはちっちゃくて、ふわふわで女の子には人気があります!

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット