ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いちばんまちどおしい日 たらのきだい分校」 その他の方の声

いちばんまちどおしい日 たらのきだい分校 作・絵:土田 義晴
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1994年11月
ISBN:9784591041864
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「いちばんまちどおしい日 たらのきだい分校」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんなに楽しい!

    今、あちこちで「小さな」小学校が、廃校になり統合されています。その理由は大抵、「○○人しかいない学校に、光熱費や人件費をかけるのはもったいない」という大人の事情なのに、表向きは「少人数では、社会に出たとき困るから」などという余計なお世話的偽善で進められていくのです。残念で悔しい限りです。
    そんな大人の責任回避といやらしさに、ふんわりと問題提起をしているとも言えるこの作品。とてもいいです。
    書き出しが

     ここは、やまがたけんの やまのなかにある たらのきだい分校です。
     分校には、19にんのせいとと ふたりの先生がいます。
     ちいさな ちいさな がっこうです。

    となっています。これが「19にんのせいと{しか}いません」だったら読み進めなかったかも知れません。
    19にんのせいとと ふたりの先生がいます。
    この言い方一つで、教育のありかた、作者の暖かさが伝わるのです。
    田植えから収穫祭までの間を舞台として、自然の中での魅力的な授業や、2年生のさつきと1年生のあいの心の交流を軸として展開する物語は、どの登場人物もエピソードも奇をてらうことなく、淡々と描かれていきます。こんな場面がいいですよと紹介するより、とにかく読んでください!という感じです。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ペレのあたらしいふく / つみき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット