季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

発達と障害を考える本(8) ふしぎだね!?言語障害のおともだち」 その他の方の声

発達と障害を考える本(8) ふしぎだね!?言語障害のおともだち 監修:牧野 泰美
編:阿部 厚仁
出版社:ミネルヴァ書房
税込価格:\1,980
発行日:2007年04月
ISBN:9784623048946
評価スコア 4
評価ランキング 30,016
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学生の児童をモデルに、構音障害、吃音、口唇・口蓋裂、難聴、言葉を組み立てるのが苦手なケースの具体例、対応例、仕組みを紹介する絵本。

    言語障害は言葉を話す働きをする様々な臓器や体の仕組み、脳の機能などを理解するところが大事だとわかった。どの場所に、どんな問題がおきるかによって、いろいろ違ってくる。
     私は耳の聞こえない人や難聴の人と交流している時、聴覚障害の種類が「伝音性」「感音性」と2種類あることを知った。この絵本では、発音の仕方や口の形、音の理解の仕方など、いろんな形の言語障害があるとわかり、更に理解が深まった気がする。

    ただ、この情報は子どもの頃に是非とも知っておきたい。
    具体例で示されている小学校生活上の問題は、実際に見聞きした覚えがあるし、意味も解らず「舌ッたらず」とか「しゃべり方がへん」とか言っていじめたり、偏見をもったりしていた。わざとやっているのか、何なのか理由がわからないと、「みんなと違う」子は排除されたりする。不幸なことに私の育った地域は、障害や病気に対する理解がなく、ちょっとした違いでいじめられたりしていた。

    今は障害や病気などについて、ずいぶん情報も増えたし、意識も高くなっている。当事者がアピールすることも増えたと思う。
    もっと理解が深まり、誰でも住みやすい社会になって欲しいと思う。この絵本に書かれているような配慮が、普通にできるような学校や職場があたりまえになりますように。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット