世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「てんぐちゃん」でだるまちゃんが好きになったので、こちらも借りてみましたが、この本は少し難しかったです。 だるまちゃんシリーズは単なる絵本ではなく、見立て遊びや外遊びの発想力を高めてくれる絵本だと思います。 今回の「うさぎちゃん」では、だるまちゃんの雪遊びを通して雪だるまや雪ウサギの作り方、手袋で作るウサギちゃんなどが丁寧に説明されています。それ自体は簡単で、小学生が読めば自分で作る事が出来そうです。が、3歳の息子には理解不能で、説明ばかりの文章と絵に退屈していました。 絵本としてはやや不満ですが、自分で読んでだるまちゃんの真似が出来る年齢の子が楽しむには、最高の本だと思います。
投稿日:2011/04/27
だるまちゃんがうさぎちゃん達と一緒に雪遊びをするお話です。 この絵本の良い所は、手袋人形などの作り方が載っている所です。 絵本を楽しむだけでなく、作って遊ぶ楽しさも併せ持った絵本だなぁと感じました。 冬の季節には是非、子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/12/18
だるまちゃんシリーズは昔からあるので読んでみました! 結構長い絵本で疲れました・・・ そして、絵本の中で登場するものを新聞やナプキンで 作れるので作り方が書いてあります。 絵本の最後に書いてあるのではなくて お話の途中途中にあるので その度にコレ作って〜と言われて絵本が途中途中に 止まり、集中してくれません・・・ ちょっと残念です。 つくり方とかは参考になるのであとあと楽しめる絵本ですが 読み始めに作り方のページを見せてあとで作ってあげるねっと 約束してからではないと進まないのでご注意を。 子供の目線からは色々と作れたりするので楽しいようです
投稿日:2008/03/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索