新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くるまはいくつ?ふつうだと思う みんなの声

くるまはいくつ? 作:渡辺 茂男
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001105
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,728
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 普通にタイヤの方が・・・

    読んでいてやっぱり最後まで気になったのがこの絵本で言われているくるま。このくるまって、タイヤの事ですよね。車となると何だかややこしく感じてしまいました。普通にタイヤと言ったらだめなんでしょうか。ちょっとその点が残念な感じがしました。絵本自体は楽しくていいのに。

    投稿日:2024/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるまってタイヤのことか

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳

    図書館で乗り物コーナーにあったので借りてきたら、くるま=自動車ではありませんでした。
    くるま=タイヤ・車輪だったのです。
    道理で・・・1966年発行の絵本でした。
    「くるまが○つあるものなんだ」
    に答えていく絵本になっていますが、中には3輪の自動車が!!しかも荷物運び屋さんとか牛乳屋さん郵便やさん、クリーニング屋さんも乗ってるんだって!!
    40過ぎた私は見たことがなくてもイメージ出来るけれど、3歳の息子には自分の三輪車のイメージしかわかないようでした。
    車が数えられないほどついてるものは、即答でしたよ。さすが列車好き!

    投稿日:2015/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット