この絵本、ナビで感想を書いている方は皆さん評価が高くて、びっくりしました。そんなによかったですか?
イラストは印象的で、個性的で、目を惹きます。
でも、これはなんだかひどく悲しすぎる話で、「ハリネズミ」が可愛祖すぎませんか?
こういうお話を子どもたちに届けて、それで、本当に愛や友情や勇気が湧くんでしょうか?
絵本ではよく「ハリネズミ」が登場しますね。
汚くて、ノミなんかもいて、背中に針があるから他の動物から嫌われている役回りが多いです。
この絵本に登場する、ハリネズミお母さんも、最後にハリネズミのことを抱きしめたネズミのおじいさんも、本当にハリネズミのことを大事に思うなら、あそこで死んではいけないんです。
どうしたら、背中の針を好きな相手に向けなくて抱きしめられるか、教えてあげてほしかった!!
学生時代に出会った漫画で「山アラシのジレンマ(遠藤淑子:作)」というのがあります。
この作品では、物語の例えばなしとして「山アラシ(ハリネズミとは種類が違いますが、同じような生態の動物)」が登場します。
ー「寒さに震える山アラシ同士が出会った時
お互いに暖めあおうと近づけば近づくほどお互いを傷つけてしまう。 それを『山アラシのジレンマ』というって」
そんな話をする(心に傷を負っている)友人に対してに対して、
主人公は
ー「起き上って抱き合えばいいんだ」って、いとも簡単に答えるんですよ。
私はこれを読んだとき、感動しましたね〜。何年もたった今でも大事なバイブルの1冊です。
この絵本にも、ネズミのおじいさんにそういう機転がほしかったな〜。そういうラストだったら、きっともっと、子どもたちの胸に残る気がします。