新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おねえちゃんったら もう!ふつうだと思う みんなの声

おねえちゃんったら もう! 作・絵:ラリス・クシュカ
訳:泉山 真奈美
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1998年08月
ISBN:9784032025705
評価スコア 2.71
評価ランキング 219,446
みんなの声 総数 6
「おねえちゃんったら もう!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 理解するにはちょっと難しい・・・かな

    タイトルを見て、どんな本かな〜と思い図書館で借りてきました。
    でも思っていた内容とはちょっと違っていて、実際に弟のいる娘は「わたしはそんなこといわないも〜ん!」とちょっとすねていました、同じ立場にあるだけに読んでいて悲しかったようです。
    弟に暴言を吐くおねえちゃん。
    おねえちゃんは暴言を吐き、弟が落ち込むところが楽しいようですが、そんな弟には励ましてくれる友人がいるのでいつも救われています。
    はじめはおねえちゃんの方が誇張して大きく描かれており、言われた弟の方が小さく、そして弟が友人の言葉に救われて自分に自信がつくと、弟の方が大きく描かれていて、おねえちゃんが小さくなりました。
    こういったことは、まだ小さい我が子には理解するのはちょっと難しく、ただ単におねえちゃんが暴言を吐きまくって弟を傷つけてる本・・・になっちゃいました。もう少し年齢が大きいと感じ方も違ったのでしょうが、我が家では今回読んだ段階では理解するにはちょっと難しかったかな・・と思います。
    生意気な書き方になるかもしれませんが、最後までおねえちゃんが素直になることはなかった事が、ちょっと残念だったなと思います。

    投稿日:2007/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 認めて、褒めて、伸ばす

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    タイトルを見て、これは姉妹の読み聞かせにいいかも!と思って図書館で借りました。

    弟をバカにしているとき、お姉ちゃんは大きく誇張してかかれていますが、友達にほめられていく弟が優勢になってくると、お姉ちゃんが小さく弟が大きくなり形勢逆転していきます。お姉ちゃんにバカにされてばかりの弟ですが、いい友達がいて本当によかったなぁって思います。

    認めて、褒めて、伸ばす。子育ても、こうありたいものです。

    最後まで、お姉ちゃんが非を認めないところが救われないなぁ・・・という気がします。

    投稿日:2007/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直になるって、むつかしい?

    • 小野伊都子さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子4歳、女の子0歳

    いつものんびりマイペースのカバ、ルーズベルト。
    でもおねえちゃんは、ぼくのこと「のろのろカバ」なんていう。
    ぼくが失敗するたびに、いじわるなことばかりいうんだ。

    でも、ぼくはへっちゃら。
    だってぼくには、親友のランバードがいるんだもん。
    ランバードは、ぼくのいいところをたくさん認めてくれる。
    そしてそれを、ちゃんと伝えてくれるんだ。
    おねえちゃんも、こんな風にいってくれたらいいのに・・・。

    いつも弟をバカにしているおねえちゃんだけど、決していじわるしているという訳じゃなくてなんというか、素直に弟のいいところを認められないのです。

    いいことをしても、誉められない。
    すごいと思っても、伝えられない。
    そんなこと、実は毎日の中で、私たち大人にも結構あるような気がするのですが・・・?

    でも子供たちは、やっぱりおねえちゃんのことを、
    「いじわるだね〜」「ルーズベルトかわいそう!」とプンプン怒って、責めていました。
    そして同時に、ランバードのような友達の存在を、頼もしく感じていたのです。

    私は心の中で、祈るようにつぶやきました。
    いつか、素直に弟を認めてあげてね。
    ね、おねえちゃん!!

    投稿日:2003/10/02

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット