もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
絵の具が「むにゅっ」と、出てくるときの感じがよくわかります。 きれいな色が、なんだかわくわくしますよね。 子どもがこの絵本を見た後に、実際に絵の具で遊んだら、本当におもしろいと思います。だから絵の具で遊べるくらいの歳頃の子どもにぴったりです。 なにかの形に見えたり、色を混ぜると違う色になったり、絵の具ならではの楽しみ方、子どもたちにもいっぱい発見してほしいなと思いました。
投稿日:2011/07/19
試し読みしました。 絵具のチューブから色が出てくるのですが 赤と青が一緒に出て すでに紫色になっているので 二歳の子供は何でって不思議がってました。 小さい子向けの本と思いますが 小さい子なのでまずはシンプルに 色を感じる本にした方がいいかな。 と思いました。 ばあと出てきたおばけを怖がってました。 なぜ出てくるのか分からないみたい。
投稿日:2011/07/14
2色の絵の具絵を混ぜると違う色になります。 色の違いを知るのにいいかもしれませんね。 タイトルの『いろいろばあ』は『いないいないばあ』にかけてあるのでしょうね。 何歳から、どのくらいの色の違いがわかるのでしょうか? 赤ちゃんから読んでいると、それが、確かめられるかもしれないですね。
投稿日:2017/10/10
色の三原色、赤、青、黄色の絵の具が「ばぁー」と出てきて、次は2色混ざって「ばぁ」と、出てくるというシンプルな絵本。色がきれいで遊び要素もあるので、0歳から3歳くらいまでの幅広い年齢の子供に読める。2歳以上の子供なら、この本を見ながら、実際に絵の具を混ぜてどんな色ができるか見せてあげると、興味も沸くし、喜ぶと思う。絵の具で、いろんな色を混ぜて絵を描いてみたくなること間違いなし。
投稿日:2012/10/24
これは、赤ちゃん向けの内容ですねよ。色を混ぜた後の色がそのまま出てくることって、赤ちゃんは理解できないんじゃないかなー。これは、単純に色を見るのを楽しむ作品です。子供に読んでほしいといわれて、読んだけど黙って聞いていました。 色の三原色を表現した絵本はほかにたくさんあるし、もっとシンプルにするか、逆にひねるかした方が面白さが際立つんじゃないかな。この手の本でうちの子供が赤ちゃん時代から好きだったのは「ねこねこなあに」という絵本でした。
投稿日:2020/05/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索