あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
相変わらずうっかり屋さんのペネロペ。 くつをスリッパと間違えたり、リュックとゴミ袋を間違えたり…。 ちょっぴりというよりだいぶへんですよぉ。 正しいことをこうするのよ、と教えるのも一つの手だけど あれれ、これじゃあ違うよね。と間違っていることを 子供に見つけさせて楽しみながら覚えるのもいい方法かもしれません。
投稿日:2010/06/02
うーん、今回もうっかり具合がなごめる〜ペネロペちゃん♪ くつを間違えたあたりはカワイイけれど ごみぶくろって ウソーーー!!って感じなんですが どんなうっかりをやっちゃっても結果オーライな感じのおっとりさが本当にかわいいですね。 あれれ、なんだかとってもへん! っていう言い回しが何度も出てきて娘はクスクス笑って聞いてます。
投稿日:2008/07/27
うっかりやさんのペネロペが月曜日から日曜日までの 7日間、いろいろ『うっかり』してくれるお話。 げつようびは・・・、かようびは・・・と 曜日の感覚を養うことができるのかもしれません。 (うちの子はまだ2歳なのでそこまでは無理みたい) ペネロペシリーズの中ではまぁまぁの作品・・・。 というのも、翻訳本には多いことなのですが、 曜日ごとに設定された出来事や行事が馴染みにくい! 『今日はカーニバル』だとか、 『ゴミ袋をバッグの代わりに持って行く』感覚とか ちょっっと理解しがたい・・・。 もう少し翻訳にひねりを加えられなかったのかしら、と 偉そうなことを思ったりしてしまいます。
投稿日:2007/05/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索