きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
12件見つかりました
しかけ絵本になっているんですね。 ねみちゃんのもとに赤いチョッキを届けるねずみくんのお話。 他のお話でも登場しましたが、ねこさんはあいかわらずいじわるポジションですね。 「ねずみくんのチョッキ」でもそうでしたが、今回もまたのぼちゃったねずみくんのチョッキ…。うーん、やっぱりねずみくんのお母さんがかわいそうです。
投稿日:2014/11/15
「これからどうなるのかな?」と思いながら楽しんでいるようです。 仕掛けになっている部分を開くときとても嬉しそうです。 「次はだれが(ねずみくんを)たすけてくれるかな?」と思って嬉しそうにしています。 とくに、嬉しそうにしているページは、ねずみくんがわにさんに助けてもらう部分で、何度読んでも、 ワクワクする様子で楽しんでいます。
投稿日:2012/03/04
なかえよしをさんと上野紀子さんの名コンビの作品だったのでこの絵本を選びました。ねずみ君シリーズは大好きですがこの絵本は仕掛けもあったところがユニークだなと思いました。娘は私が仕掛けをめくるのが楽しくて楽しくて仕方がない様子でした。(実は私自身が一番楽しんでいたのですが)主人公のねずみ君がピンチになってもいつも切り抜けられるのは友達に愛されているからだと思いました。娘にもねずみ君の様に素敵な友達を作って欲しいなと思いました。やっぱりねずみ君シリーズは楽しい!
投稿日:2008/09/30
仕掛け絵本です。 ねずみくんのママがねみちゃんにチョッキを編んでくれます。それをプレゼントするために出かけるのですが、意地悪な猫が現れて・・・。 いろんな動物に助けてもらいながら、進むうちにだんだんねずみくんのチョッキがのびてしまい、ねみちゃんにあったときには裾が地面を引きずってずるずると・・・。 意外な展開と、仕掛けが面白く、何度も読むうちにはまってしまいます。 息子は最後のとぼとぼと歩く、猫の背中が良かったみたいです。 可愛いお話です。
投稿日:2008/06/14
小さいネズミくんがいつも奮闘するシリーズ。 今回はママが作ってくれたチョッキをネミちゃんに渡そうとネズミくんが行きます。 するとそこへ、猫が。 いろんな動物と仲良しのネズミくんだけれどもやっぱり猫は苦手なのね(笑) 今回もいろんな動物の助けを借りてやっとこ、えっとこ、猫から逃げおおせて、やっとネミちゃんの元へ。 絵本のページをパタッと広げて見るとネズミくんが上手くかくれているので 子供達はページをめくるのに大喜びでした。 チョッキも最後はお揃いで着ることができました。めでたしなのでした。
投稿日:2006/11/06
分かりやすく、楽しいストーリーなので、子供たちは大好きです。 この絵本では簡単な仕掛けもあるので、おお喜びです。 今回もねずみくんのチョッキは伸びてしまうのですが、最後はねみちゃんとハッピーエンド。 いたずらねこくんにも、やっぱり最後には罰が待っています。
投稿日:2006/07/04
息子が大好きな「ねずみくんシリーズ」。仕掛け絵本です。 ねずみくんが、大好きなねみちゃんに、プレゼントを届け に行きますが、いたずらねこくんに追いかけられます。 でも、いろんな動物たちが助けてくれて無事にねみちゃん に会えますが・・・、というお話。 3歳の息子は、最近「字」に興味が出てきたせいか、ねみ ちゃんの大きな声のセリフの文字が気になる様子でした。 そして最後の二匹の姿をみて、「好きなの?」なんて、 かわいい感想を言ってくれました。 ねずみくんシリーズは、ページの最後がとても印象に残る かわいい絵本です。
投稿日:2006/03/19
ねずみくんシリーズがしかけ絵本になっています。 お母さんがねみちゃんにあんでくれたチョッキを とどけようとするねずみくん。 ところがいじわるねこくんに追いかけられることに。。 またもや、ねずみくんのチョッキは伸びてしまうんです。 簡単なしかけ絵本ですが、ねずみくんの逃げていく シーンが楽しく表現されています。 最後はハッピーエンドに。
投稿日:2005/01/28
ちょっとしたしかけが嬉しい本でした。あまり、大げさな仕掛け絵本だと子供がうまく動かせなかったり、作者の意図を理解できなかったり、なにより破れてしまったりするのですもの。 いろいろな動物にそれぞれの特徴を活かした方法で助けられるねずみくん。結構奥が深いですね。ねずみくんシリーズは末娘にももうもう簡単すぎるかなと思っていたのですが、これは親子で楽しみました。
投稿日:2004/08/06
「ぼくと おなじ チョッキを おかあさんが ねみちゃんにも あんでくれたんだ」と至福の笑顔のねずみくんでしたが、いじわるねこくんによこどりされそうです。 色々な動物が自分の特長を生かしてねずみくんに加勢してくれます。 仕掛けが楽しい絵本です。 本当はねこくんもおそろいで着たかったのかも…。
投稿日:2003/05/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索