新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

木をかこうなかなかよいと思う みんなの声

木をかこう 作・絵:ブルーノ・ムナーリ
訳:須賀敦子
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1982年
ISBN:9784783401322
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,362
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 育児の合間に

    絵本ばかりでちょっと食傷気味だった時に、まあ、これも絵本なんですけど、ちょっと息抜きがてらに読んでみました。
    色々なメソッドが紹介されていて面白く、ちょっと木の絵をかいてみたくなりました。
    特に気に入ったのが巻末の言葉、

    完全なものは美しいが、ばかげている、
    完全なものをつくりあげたら、
    あとはそれをこわしてしまえ

    恐らくいろいろな芸事に通じる言葉でなないでしょうか。
    私は、この言葉の意味を自分のものにする、自分の個性を発揮することだと思っています。
    色々な事を教わっても、ただ同じようにやるのではなく、自分のうちにいれて咀嚼し、個性へと変貌させる。
    そういうことができるから人間としての価値がでるのかな、と思っています。

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自然の規則

    表題そのまま、木を描く時のポイントを解説してあります。
    木の伸び方(分かれ方)には規則があるので、それを押さえればいいのですね。
    先の方になるにつれ、細くなること。
    あらためて、木の造形って奥深いなあ、と感じました。
    と同時に、このことを題材にしたムナーリの視点に拍手!です。
    小学校高学年くらいから、気を描く醍醐味を感じてほしいです。

    投稿日:2019/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット