世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
年長になり、クラスでざりがにを飼っていてお当番になったらお掃除などをしています。秋の遠足では自分たちでもざりがに釣りをしたのでよく知ってほしいと思って読んでみました。はさみが最初1本になるのは衝撃的ですが、脱皮すると元に戻るんですね。赤ちゃんも出てきたり勉強になります。
投稿日:2020/09/17
子供の幼稚園の教室で、ザリガニを飼い始めたそうです。 遠足に行った先の池で釣ってきたそうなので、愛着もあるでしょう。 そこで、こんな絵本を読んでみました。 脱皮や繁殖など、とても詳しく書いてありましたね。 ハサミがひとつになったザリガニの生きる姿が、たくましかったです。
投稿日:2014/06/22
ざりがに取りをして、初めて息子がざりがにをつかみ 少しはさまれたので、よい機会だと思って読みました。 ざりがにのイラストがとにかくリアル。 大人の私も「ざりがにの裏側ってこんなふうなんだ」と くいいるように見てしまいました。 息子も「これ捕まえたね」「ちょっきんされたね」と 何度も見ています。 おすとめすは大きさが違うんだとか 脱皮してはさみは再生するんだとか 生態についてお話ついでに学習できるのがよいですね。 ざりがに実物に出会った後に読むのがおすすめです。
投稿日:2008/09/30
正直にいって、私自身はこういう生物研究みたいな絵本は苦手でした。 でも、上の子が虫や魚などの動物の生態などの絵本が好きなので、図書館で借りて来たんです。 ザリガニって、ハサミで外敵を攻撃して、そのハサミではさんでいる間に逃げるとか。 失ったハサミは脱皮した時また新たにはえているとか。 まるでトカゲみたいに性質を持っているんですね。 この絵本を読む迄、全く知りませんでした。 思っていた以上にいろいろ分かったし、面白かったです。
投稿日:2003/07/09
福音館書店の科学のとも傑作集の1冊です。ざりがにの生態を観察したものだけど、とても詳しく書かれています。私も読んで初めて知ったことがありました。絵がとても写実的で、本当のざりがにみたいです。うちの子はざりがに自体見たことがまだないので、いまいち反応がありませんでした。もう少し大きくなってからもう一度読んであげたいと思います。
投稿日:2003/02/22
今の世の中、ざりがにってあまりとることってないですよね。我が家の近所ではざりがにがとれる場所はありません。だから子供もはっきりしたことは知らないのです。この絵本はそんな子供に読んであげてほしい一冊だと思います。ざりがにの生活の仕方がよくわかる絵本です。
投稿日:2002/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索