世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
表紙の絵が三等身ぐらいで、子どものような絵だなあと思って読んでみたら、子どもたちが演じる「つぐみのひげの王さま」ということで納得しました。 見返しのところがお話の導入になっているというちょっと変わった作りです。 字がびっしりと細かいので、これは子どもの一人読みというよりは読んでもらった方が読みやすそうだと思いました。 今までに、ワッツとホフマンの絵本で同じ話を読んでいたので、お話としては息子にも馴染みのあるものなので、「この話、聞いたことがある」と言っていました。 子どもが演じているというところに息子も興味を示していたようです。 お話自体は高慢のつけとでもいうのか、有名なお話ですよね。 センダックが描くとこういう世界になるんだなあと興味深かったです。
投稿日:2010/03/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索