どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
重いんです。この本。 でも、息子は毎晩のように抱きかかえて寝ます(^−^; 大好きなアンパンマンのキャラクターがたくさん掲載されていて、アニメやDVDを見ては、本で探します。本を見ながらお絵かきしたり♪ 私もいつの間にやらアンパンマン博士に!! アンパンマン好きのお子さんにはお勧めです☆
投稿日:2011/05/28
うちの子まさに今アンパンマン中毒です。 赤ちゃんの頃からトミカなど車まっしぐらだったのが、TVでアンパンマンを見てしまってからアンパンマンまっしぐら。 とにかく数え切れないほどのキャラクターが載っているのでびっくりです。息子は「あ、コレ知ってる」とか「な〜にコレ」などと見たこともないキャラクターを指さしては喜んだり、「ママ見て見て」と私に見せてきます。 ほんと大図鑑なので覚えがいがあるのですが、親としては「アンパンマンのキャラを覚えてもな〜・・・」なんて思っちゃいます(笑) でも子供が楽しく見ているので良かったと思います。
投稿日:2011/01/24
アンパンマン好きなお子さんがいるなら一家に一冊、この大図鑑です! 2歳の時に頂いて2年、今でも愛読していてもうボロボロです。 2000キャラクターって、すごい数ですよね、作者のやなせさんも図鑑を見ないとわからないくらいだそうです。一言付いているキャラクターの説明も面白い。たぬきおにはバタ子さんのことがだいすき、とか。 子供はテレビアニメや絵本を見た後は必ずこれで調べますし、一人で開いて眺めては知っているキャラクターを見つけては大興奮! 字が読めるようになってきた今では、辞書を引く練習になっているかも!? 難点は、字が読めなかったころ飽きるまで「これなに?」に付き合わされたこと、わからないキャラクターの名前を探すことはただひたすらページをめくって探さなければいけないことでしょうか。
投稿日:2010/02/17
こちらの図鑑はほんとに図鑑というだけあってボリュームもあり細かいです。 アンパンマンが大好きなお子様ならば出てくる登場人物をきっと知りたがるでしょうからそのつど、こちらの図鑑で調べれば間違いなく答えることができるという代物です! でも個人的に星四つにした理由は、以前の1600の図鑑のほうが絵が大きく、ボリューム的にも小さな子供でも楽しめ十分だったように思っていたので・・。 1600でも大体のキャラが載っていますので買えるのであればこちらのほうが個人的に好きだったのですが。 でも今回は索引もついて探しているキャラがすぐに何ページか調べられるので見やすくなっているとは思います!
投稿日:2009/11/22
寝てもさめてもアンパンマンな2歳の娘へおじいちゃんおばあちゃんからプレゼントでもらったこのアンパンマン図鑑。 娘は大好きで、毎日毎日眺めています。本当にたくさんのキャラクターが載っていて見てるだけでも楽しめる本です。 アンパンマンが大好きな子供には、うれしい本だと思います。特にアンパンマングッズが買えない環境にいる人にはうれしい貴重な本です。 我が家もアンパンマンが買えない環境にいるので、娘にとっては今じゃ宝物のように毎日、毎日、持ち歩いてみています。
投稿日:2008/11/16
子供が持っているアンパンマンをさがせの本で載っているキャラクターがわからなくて購入したのですが、あいうえお順なので探すのが大変でした。 何回もページをめくって探しています。 子供もテレビで出てきたキャラクターを探したりしているのですが、やはり子供のほうが捜すのが早くてびっくりしています。 アンパンマンにはまった子におすすめです。 これで、このキャラクター聞かれても大丈夫になりますよ。 コメントを読んでもその作品を見たくなってしまうので何回もレンタルしてしまいました。 子供もはまるけど大人もはまってしまいました。
投稿日:2008/06/14
アンパンマン大好きな娘と私。娘も一人前になにやらおもむろに取り出しては眺めています。旧図鑑のほうが枠で仕切られていたせいか、見やすかったとは思いますが、こちらのほうがキャラクターも増えていますし、やはり魅力的です。旧図鑑を持っているのなら、買う必要はないですが、アンパンマン好きの人は何回も眺めてしまう大興奮の一冊だと思います!!
投稿日:2008/06/08
アンパンマンにはまった息子のために母が買ってくれました。 帯に書いてあるやなせたかしさんのコメントで「ぼくもコレを見ないと分からんくらい…」と言うのが笑ってしまいました。 ほんとにすごい数のキャラ!息子とほほ〜と言いながら顔寄せて一緒に診ています。
投稿日:2008/05/19
最近、1歳の娘がアンパンマンにはまりだしました。 私もこれを機に、頑張ってキャラクターを覚えようと思い、図書館で借りてきました。 タイトルの「公式キャラクター2000」に、2000年当時のものかと思いきや、2000ものキャラクターがいるのですね。 正直驚き、そして全部覚えるのは断念しました。笑 作者自身も図鑑を見ないと全部は分からないというくらいですから。 内容はキャラクターのイラストと説明が載っているものですが、あいうえお順に、主要なキャラクターは大きく、同じ仲間のものはまとまっているので見やすかったです。 アンパンマンが好きなら、ただ眺めているだけでも充分楽しめると思います。
投稿日:2008/03/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索