どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
有名な日本の昔話「三枚のお札」を、詩人の谷川俊太郎さんが、現代版の話に、パロディ化したものでした。 パロディといっても、とても、読み応えがありました。現代の社会問題も奥底には含んでいて。さすがですね。幼児期に元祖の三枚のお札を、しっかり、そのまま楽しんだ中・高学年くらいの子に。
投稿日:2019/03/02
全ページお試し読みで読みました。 昔話の三枚のお札は、こわいけれど話の流れも分かっているので それほどでもないですね。 と言うか 最後に信頼できる和尚さんがきっちり決めているので これで一件落着だったのです。 ところが、このお話はまだ終わりそうにないところも、 非常に不気味でした。 読み終わって子どもはどちらがこわいだろうかと考えてしまいました。 鬼婆の出てくるページはドキッとするほど絵が怖かったです。
投稿日:2016/10/01
昔話でも有名な「三枚のお札」のお話。 こちらを谷川俊太郎さんがパロディとして描かれた「三枚のカード」。 「三枚のお札」が昔の怖さを描かれているのなら,こちらの「三枚のカード」が現代的な怖さがあります。 これは現実なのかゲームの世界なのか。。。不思議な不思議なお話です。 面白い!
投稿日:2015/11/16
『さんまいのおふだ』を読んで、栗ひろいに行きたいと思った少年。 鬼婆に会ってみたいと思った少年。 昔話を現代の都会に移し替えて作ったパロディですが、なんだか都会の怖さを感じてしまいました。 和尚さんから渡されたのではなく、札入れから自分で抜き取ったカード3枚。 怪しい女から逃れるために出したのはクレジットカード。 カード型のリモコンやら、バスのカードやら、現代のお札はなんだか、現実的な効用がありました。 ゲームの中にいるのか、本当の話なのか、不思議な絵本です。
投稿日:2012/02/23
三枚のお札の現代版ですね。 怖い鬼ではなくて 都会のお姉さんが出てきます。 これが怖い・・・。 確かに昔のより現代の人間の方が怖いかも。
投稿日:2011/06/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索