話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

わにのはいたなかなかよいと思う みんなの声

わにのはいた 作・絵:マーガリット・ドリアン
訳:光吉 夏弥
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年03月
ISBN:9784477020808
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,094
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1年生にオススメ

    わには、なぜか登場するだけで楽しい気持ちになる魅力があります。ここに登場するわにも、歯が痛くて気の毒なのですが、そのなんともいえない表情が笑いを誘います。
    大きな字で読みやすいので1年生の次女もがんばって一人で読んでいました。ちょうど永久歯が生え始めたころなので、ちゃんと歯磨きしなくちゃ。と思ってくれるといいなと思いました。

    投稿日:2014/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちえばのせいだったんだねえ

    私はどうしたって、親の立場から読んでしまいますので
    アリがなんとか歯医者に行かずにすむようにごまかそうと
    したり、間違ったバスに乗ってしまったことを「ラッキーだ」と
    思っていたりするところにイライラしてしまいました(笑)。
    娘は娘で、きっと自分がアリになったような気分で、どうなっちゃう
    のかとものすごーく心配しながら聴いていたようです。
    歯医者さんに「むしばでなくちえば」だと言われてめでたくお話が
    終わった後、間髪入れず「なーんだ。ちえばのせいだったんじゃんねえ!」
    と、心底安心したように言っている顔がおもしろかったです。
    だって、きっと「ちえば」がなにかわかっていないはずですもの。ちえばは
    まだまだはえていませんからねえ。

    当たり前のことではありますが、母娘でおんなじ本を読んでいても
    思うところはほんとに違うのだろうなあって思いました。
    娘が大人になっても違ったりするのだろうけど、でも小さければ小さい
    ほど、親との感覚は違うだろうから・・その違いをできるだけ
    長い間楽しめたらいいなあって思います。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット