どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
風邪をひいても、お医者さんに往診にきてもらって、ママとパパがつきっきりで看てくれるのはいいですね。ママとパパの付き添い方のちがいも、よくわかります。 かぜが、だんだん治っていく様子が、やさしい色あいで描かれています。子どもが風邪をひいたときに、読んでやると、リラックスできそうです。 元気になって、学校に行こうとしたら、アララ、宿題を忘れていたなんて、、、。それでもスキップしながら学校へ向かうディエゴがほほえましいです。
投稿日:2012/02/28
アライグマのデイエゴが風邪を引いたときの様子が 丁寧に描かれています。お母さんや お父さんが 看病してくれるのです お母さんの様子は母親らしく お父さんは寄り添って遊んであげて とってもいい パパぶり お医者さんの診察のようすも 笑えます(かわいくて) 薬を三日間のんで ゆっくりしてたら 風邪はすぐによくなり 学校へ行く日 ママに 「しゅくだいはもった?」の一言で・・・ 学校へ行くのが急にいやになった「ママ ぼく まだ かぜ なおってないかも・・・・」 この言葉に どこかの 誰かさんも こんな事いうのかな? ニンマリ・・・ 普通の 子供の風邪を引いたときの様子が とても 自然に描かれています。 子供ならば 共感出来るのでは?
投稿日:2011/01/21
あらいぐまのディエゴが風邪をひいてしまいます。 アナグマのお医者さんがお薬をくれて3日で治るって。 1日目はご飯も食べれないし頭は痛いし最悪。 2日目はパパがずっと一緒にいてくれて幸せ。 3日目は元気いっぱい。でも明日まではママがお家にいなさいって。つまんなぁい。 4日目。やっと学校にいける。喜んでたらママが一言「宿題は持った?」・・・まだ風邪治ってないみたい。 最後がとってもかわいかった。
投稿日:2005/02/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索