はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
こどもたちが「たなかさんちのだいぼうけん」が好きなようなのでこちらも読んでみました。 こちらが1巻にあたるようですね。 たなかさんの家にふしぎなあしがはえて動き出します!? このあしは本当になんなのでしょうね? ゆかいなお話でこどもたちもつっこみを入れつつ笑っていました。 たなかさんがあしのことを気遣ってくれたり。なんだか微笑ましい。
投稿日:2016/05/05
メリメリ ミシミシ ズッドーンという音とともに 家に足が生え急におひっこし! なんだそりゃ!ってまず驚きました。 でもその驚きよりもすごい驚きがずっと続きます。 でも長年一緒に過ごした家だからこそ、 その家主の気持ちを分かっていたのかもしれませんね。 おもしろいお話なんですが、角度を変えて見たら、 ちょっと感動してしまうお話でした。
投稿日:2013/10/16
表紙の絵を見て『どうして家から足が出てくるの?』と不思議な気持ちになりますが・・・ 読んで行くうちに『この後どうなるの?』という気持ちがむくむくと持ち上がり、親子でワクワクしながら読みました。 子供は2回、3回と読んで行くうちに面白さが膨らんできたようでした。 読み終わった後、このシリーズの絵本があるようなのでこの続きが読んでみたいと思ってます。
投稿日:2008/06/25
おばあちゃんの住む家の周りの環境が変わってしまい、 突然家に足が生え、家が勝手にお引越し。 「たなかさんちのお通りだーい」 とばかりにドシンドシンと進む様子はとても愉快。 有りえない話だ!と思いながらも、 たなかさんちが落ち着いた先は、 仲間もいる海も見える、のんびりゆったりした所. 自分も居心地が悪かったんだろうけれど、 おばあちゃんのことも考えて、足を生やして 引越しをしたのかもね. こんなおひっこし、有ってもいいな.
投稿日:2007/09/29
とってもありえない展開の絵本でした。 田中さんの家は昔からあるのに、どんどん町が変わっていく。 どんどん住みづらくなっていく町。 とそしたら、なんと、なんと家が!! この家、どこまで行くのかしら? と、お家の行方がめちゃ気になりました♪ こういうありえない展開って、絵本の世界でしか体験 できない面白さですね。
投稿日:2007/04/09
たなかさんちは古いおうちです。 おばあちゃんちみたいだね・・と娘がいいました。 そう・・いなかのお家なんですね。 猫がいて庭にはにわとりがいて・・・そんなお家は我が家のまわりには無いのでは?? でもたなかさんちの周りもだんだん都会かしてきて、そうビルとか建って日当たりも悪くなってしまったんです。 たなかさんは困っていました。 ある日・・・大変なことが起こったのです。 なんと家に足がはえちゃったんですね。 はじめ怖がっていたたなかさんもだんだん慣れてすっかりお家にまかせてしまいます。 足の生えた家がいろんな道をとおって歩き続けるのがどのページにもしっかり書き込まれていて絵をみるのがとても面白いです。 1ページ1ページ楽しんだ後、到着したのは・・とても素敵な所!『良かったね〜』と子どもから安堵の声が聞こえました。 絵本ならではの楽しい時間が過ごせるお話ですよ
投稿日:2007/03/07
「たなかさんちのだいぼうけん」を先に読んで知っていたので今度は「おひっこし」を借りてみました。日当たりの悪かったハナさんの家が、ドシンドシンと足をふみ鳴らして、とても日当たりのいい丘のうえに引っ越していくのです。そしておとなりにウメさんの家も引っ越してきて、二人は出会います。 ハナさんの家の足がスキップしたり、カーテンで作ってもらった足袋を履くところは 娘が大喜びしていました。 ありえないけど、やっぱり面白い絵本です。
投稿日:2006/07/15
たなかさんちのハナさんは、ねことにわとりの3人(?)暮らし。 ハナさんは産まれてからずーっと住んでいるこの家が大好きなんです。 ところが最近、家の廻りに高いビルがたくさん増えて、ちょっと住みにくくなってきたなーと困っていると・・・・・。 最初、『ちいさいおうち』というお話に似てるなーと思いながら読んでいたのですが全然ちがってました。 なっなんと!ハナさんの家に足が生えてドシドシ歩き出したのです。 信じられます〜?家から足が生えたんですよー。 私も子供も意外な展開にびっくりしてしまいました。 親子で楽しめる一冊だと思います♪
投稿日:2006/05/01
読んでて唖然としてしまいました。家に足が生えて勝手にお引っ越し。 田中さんにピッタリの場所を目指して歩く歩く。 引っ越しした先の出会いもまた楽しからずや、ですね。 なんとも評価しづらいのですが、読み聞かせの反応が楽しみです。
投稿日:2016/10/31
実際に読む前に「今日はすごーい引越しの話だよ」と言うと、長女が「家ごと移動しちゃうのかな?」となかなか鋭いつっこみをいれてきました。 でも足が生えるとは思ってなかったので、そのページになったら「えー!」と言いつつ大笑いしてました。 その足に、ちゃーんと一人前の感情があるんですよね。自分の意思で引越しして、でも途中で足が痛くなり悲しみ、足袋を作ってもらって喜んでスキップ…かわいいおうちですよね。 自分も一緒に運ばれてるみたいな楽しい絵本です。
投稿日:2005/04/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索