ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

どこどこどこ いってみたーいなかなかよいと思う みんなの声

どこどこどこ いってみたーい 作・絵:長谷川 義史
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年
ISBN:9784564011313
評価スコア 4.76
評価ランキング 750
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「見返し」には間違い探しも!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    「どこどこどこ」のシリーズ2作目です。
    絵さがしクイズの絵本なので、読み聞かせなどでは使えません。
    一人読み、または友だちと少人数で探しっこするのが楽しい作品です。
    見返しには間違い探しもあるので、楽しみはさらに倍!お得感があります。

    2巻のテーマは「行ってみたい」ところ。
    恐竜や海賊船、悪人退治や王子様のいるところ行ってみたいところ、会いたい人は結構いるものです。

    投稿日:2017/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 負けたくなーい!

    親子で楽しめる絵本です。

    絵さがし絵本なので、親子でやれば

    余裕で自分が勝つと思っていましたが、

    なかなか見つけられませんでした。

    子どもの素直な視線にはかないません。

    ここにはないだろうと思うこむ大人とは違って、

    隅から隅までみている子供のほうが

    早く見つけられると思います。

    投稿日:2014/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの遊びが詰まった絵本

    「ミッケ」や「ウォーリーをさがせ」が大好きな娘たちに、何か他の絵探し絵本はないかと探していたときに、「探す・遊ぶ絵本」で第一弾の「どこどこどこ いってきまーす」を知って、とても楽しかったのでこちらも読みました。
    今回はいろんな時代にタイムトリップ。タイムマシーンにのっていろんな時代のいろんな場所へ旅しているような気分で楽しめます。「どこどこどこ」と家族みんなで夢中になっています。すぐにギブアップする大人をよそに、子どもはあきらめずに、ずっと本とにらめっこ。ただし、いまだに王子様に会えず・・・(涙)
    細かく描かれたイラストを楽しんで、いろいろなものを探して楽しんで、コメント読んで楽しんで、間違い探しもできて。本当にたくさんの遊びが詰まった絵本で飽きません。

    投稿日:2012/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなどりがたし・・・

    ステゴザウルスが見つからない!としばらく頭を抱えていました。
    (大人なのに・・・)
    パッと見にわかるほどではないところがいいです。
    楽しいキャラクターがたくさんいるので
    大きい子とは問題を作りあって読めたら楽しいでしょうね。
    細かいところまでおもしろく書かれているので見逃せません!

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこ?連発そながら楽しむ

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子9歳、女の子8歳、女の子2歳

    小学4年、小学2年、2歳の娘と読みました。
    ミッケを得意とする小学生ねぇさんチームは、はじめ「簡単なんじゃないの?」と笑っていましたが、どんどんひきこまれ「むずかし〜!!」と言いながらたのしんでいましたよ。

    みつかんないよ〜どこどこどこ?といってたら
    「ここに〜」と2歳の子がみつけてしまって驚いたり。
    味のある長谷川さんの絵をじ〜〜っくり堪能できるし、ぜひ一度チャレンジしていただきたい絵本です。

    投稿日:2006/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵も楽しめます。

    • あゆりママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    探し物絵本はいろんな種類があり、どれも大人も子供も真剣になって探してしまいますね。この「どこどこどこ」は、探し物の前に、ちょっとしたストーリーもあって、二倍楽しめます。長谷川義史さんの絵も面白くて、探し物のためだけでなく、じっくり、隅々まで見てしまいました。たっぷり時間のある時に、ゆっくり開きたい本ですね。

    投稿日:2006/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット