はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
食べようと思ってもいつもみんなに先をこされ、なかなか食べられないゆっくりくまさん。 ゆっくりくまさんにも食べさせてあげてーと思いながら読んでいたので、ゆっくりくまさんが無事に食べられたところは嬉しかったです。 ゆっくりもいいのですがちょっと心配なくまさんでした。
投稿日:2015/01/08
ゆっくり・のんびり。 かわいいクマさんですね。 どんぐりや山ぶどうと、森の中の秋が感じられるので、今の季節にピッタリだと思いました。 ゆっくりしているので、いつも食べそびれていますが、自分の見つけた山ぶどうを独り占めしないのですから、優しいですよね。
投稿日:2013/10/17
他の動物たちに、自分が食べようとしていたものを食べられても、文句一つ言わないくまさんが、えらいなぁと思いました。 「あわてていそぐことはない」の言葉通り、川の向こう側にあるやまぶどうのために根気よく橋を作るところも印象に残りました。 苦労して向こう側のやまぶどうのところに行っても、他の動物たちにわけてあげるところが、くまさんの人の良さがにじみ出ているなと思いました。
投稿日:2013/08/23
題名と作者の作風が見事にマッチしています。 あわてていそぐことはない。 そんなおっとりくまさんのエピソード。 ゆっくりゆっくりペースのゆっくりくまさんは、 お腹がすいても食べ損ねてばかり。 でも、怒ったりなどはしません。 後半はそんなゆっくりくまさんの誠実さが、素敵なラストへ。 ゆっくりの分、じっくりと確実な行動が出来るのですね。 そんなゆっくりくまさんの存在感が嬉しかったです。 文章を読んでいるだけで、ほら、ゆっくりの世界観を体感できます。 ちょっとお疲れ気味の大人にもいいかもしれませんね。
投稿日:2013/02/06
3歳の子供に読みました。 のんびり屋のくまさんの心温まるお話です。 あんまりのんびりしすぎて途中クマさんがご馳走にありつけるのかとハラハラしましましたが、ラストもゆったりハッピーエンドです。 温かい雰囲気のイラストもお話にぴったりです。
投稿日:2011/07/03
何でもさっさと済ませてしまいたいし、人に負けるのも嫌だけど、 この、何でもゆっくりなくまさんを見てると、 そんなにせかせかしなくてもいいのかな〜と思えた。 自分のペースでのんびりしたって、最後にはちゃんといいことがあるということを改めて思い知らされた感じがした。 子供も然り、大人にぜひ読んでもらいたい!!
投稿日:2009/03/07
いつものんびり、ゆっくりくまさん。 動物たちに先を越されて、食べ物はからっぽ。 でものんびり、次の食べ物をさがすくまさんが とってもかわいらしかったです。 他の動物たちはあきらめた、川の向こう岸のやまぶどう。 力持ちのくまさんは、大きな岩を一生懸命運んで やっと1番のりに。 他の動物たちにもちゃ〜んと分けてあげて くまさんの優しさがいっぱい伝わってきました。
投稿日:2007/12/18
マイペースで、のんびりやで、損する事も多いけど、 粘り強く、こつこつと努力して、何かを成し遂げる忍耐力もある、 そんな所が、娘にそっくりです。 自分が作った飛び石を、他のどうぶつが渡っても、なんの文句も言わない お人よしのところも、そっくりです。 でも、周りから助けてもらう事もあるんですよね。 ほっとする絵本です。
投稿日:2007/03/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索