じてんしゃきこきこなかなかよいと思う みんなの声

じてんしゃきこきこ 作:内田 麟太郎
絵:大橋 重信
出版社:ビリケン出版
税込価格:\1,760
発行日:2001年09月
ISBN:9784939029172
評価スコア 4
評価ランキング 27,453
みんなの声 総数 12
「じてんしゃきこきこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自転車 それは子供のあこがれ 表紙の黄色の自転車 かわいくて 乗りたくなるでしょうね!
     
    ぽんちゃんは自転車に乗って嬉しそうな顔! 春の 桜 つくし 川の橋の上も自転車に乗って あぶないよ〜

    川の生き物たちが たくさんいて春がいっぱい!
    絵がおもしろい! 発想が楽しい! 大橋重信さんの絵は初めてです

    なぜ たこと ムカデが じっと見ていて 不気味な感じですが 
    あっ!そうだったんだ たことムカデも ポンちゃんの自転車にあこがれていたんですね!

    たこさんも工夫して ムカデさんも工夫して自転車作ったんだ!

    いい顔になって夕日の中を三にんが 自転車で  きこきこ 何だか とっても良い仲間で 陰がおもしろい!

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自転車好きの子供には・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    図書館で表紙の絵のきれいさにひかれて借りてきて、1〜2歳児の親子のお話会で紹介しました
    お話はタコとムカデがどこまでもストーカーのようにポンちゃんの後をどこまでも着いて行くのですが、その理由は・・・・
    今回は三輪車が大好きで乗り始めた男の子の心をつかんだようで、真っ先に食いついてきました!
    ポンちゃんはビルの屋上や土星の輪っかまで、自転車で走って行っちゃうのが、特に気に入ったようでした
    とっても予想外の展開なんですが、子供の中ではヒット作です

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • きこきこきこきこ

    ポンちゃんが、ひたすら自転車をきこきこきこきこ。

    単純な繰り返しですが、子どもたちはとっても
    喜んで見ていました。

    表紙の赤い大きな物。
    何が覗いているのか気になっていた子どもたち。

    それが分かっただけでも大喜びでした。

    きこきこきこきこ。
    ポンちゃんが宇宙や雲の上まで行ってしまうのが
    絵本の中のお話らしく、とってもかわいかったです。

    ムカデとタコの自転車には、大爆笑。
    ポンちゃんが羨ましくてずっと研究していたなんて
    オチがかわいくて笑えました。

    投稿日:2008/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • ただひたすら自転車をこぐ

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    絵のハッキリしているところと、本の大きさに惹かれて、手に取りました。
    ひたすらさるくんが自転車に乗ってきこきこと進んでいく絵本です。
    気がつくと、ビルを登ったり、空まで行ってしまったりしているのに、さるくんは平気でひたすらきこきこ。
    おまけに何やら怪しいタコとムカデが、さるくんをつけまわしているのに、さるくんは全くの無頓着。
    絶対何かたくらんでいると思われたタコたちも、さるくんと同じだったのには、ほっとすると同時に、笑ってしまいました。
    ただひたすら、自転車をこぐのが好き!というのがとっても伝わってくる絵本です。
    自転車に乗り始めたお子さんに、ぜひどうぞ。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • タコとムカデ、ちょっと気味悪いんです??

    おさるのポンちゃんはじてんしゃでどんどん走って行きます。
    出かけるところ出かけるところにたびたび出くわすタコさんと
    ムカデさん。
    ポンちゃんは「また会っちゃったよ、どうしてかな?」と聞くんだけどムカデは「なんでだろうな?なァ、タコ」とタコに話しかけたりかなーり気味が悪いんです。
    実際のイラストも目つきが怖いんですけどね^^;
    ラストでなーんだァーとホッとするんですが
    読み聞かせている私の方もかなりドキドキで読み進めました。
    ヒントはタコとムカデの足の数・・・といったところでしょうか
    近頃じてんしゃを買ったばかりの娘
    自分と同じ黄色い自転車を持ってるポンちゃんに親近感を抱いたようです。

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • ナンセンス好きの方に・・・!

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子10歳、男の子7歳

    ポンちゃんが、どんどんどんどんどこまでも
    上の方へ自転車をこいでいくのですね。
    それを尾行?している2つの生き物が・・・・。
    上に登りつめたら、一気に降ります!(ここがスゴイ!)
    最後に、尾行されていた理由がわかるわけですね。
    息子たちは、ポンちゃん(サル?)のオ○○○ンが
    しっかりと描かれているのを発見して、
    たいそう感激していました。
    私は初め気づきませんでしたが。
    ビリケン出版を代表する作品の一つと言ってよいのではないでしょうか!

    投稿日:2006/05/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろい

    最初は,不適な笑みを浮かべたむかでとたこが怖くて何をたくらんでいるのやらとおそるおそる読み進めていくと「うぷっ」って感じです。そこはネタ晴らしませんのでぜひ読んでください。文字も少なくあっさり読めますが,絵がよく見るとすごい!おもしろいと言えばおもしろいですが,見る人によっては,ちょっとお下品かもしれませんね。

    投稿日:2006/05/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • さるくんがじてんしゃできこきこお出かけ。
    そこへ、タコさんとムカデさん。
    さるくんは、じてんしゃできこきこ
    ビルを上って、空へ、そして、宇宙へきこきこ。
    その様子をじーっと見ていた、タコさんとムカデさん。
    自分の足の数を計算して
    タコさんとムカデさんもじてんしゃを作ってルンルンルン。

    絵も大きくて読み聞かせには最適なのでしょうが
    何故か読むのに戸惑ってしまう一冊でした。

    投稿日:2002/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵で、大人も楽しめる大冒険

    ぽんちゃんがじてんしゃできこきこと大冒険するお話。
    お友達のむかでやたこさんがじてんしゃに乗るのですが、その絵が笑えて素敵。
    ぽんちゃんが、大喜びする絵が圧巻。
    イラストが可愛いようで、ちょっと無気味で、でも愛着の湧く一冊。
    子供だけでなく大人も楽しめます。

    投稿日:2002/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(12人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット