話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

かいじゅうのさがしものなかなかよいと思う みんなの声

かいじゅうのさがしもの 作:富安 陽子
絵:あおき ひろえ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年11月
ISBN:9784893259691
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,979
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アリの隊長が奥深い!

    絵本ナビで紹介されていて面白そうだったので、息子に良いかと思い図書館から借りてきました。

    最初、読み始めた時は、なんだか『ビロードのうさぎ』と『くまのコールテンくん』と『ぼくをさがしに』を合わせたような話だなぁと思いましたが、いやいや、実に、アリの隊長の言葉が奥深かったです。

    アリの隊長は、探し物が何か分からず思わず教えてくれと頼んだかいじゅうにこう言います。

    「何をさがしてるかだって? くだらん! じつにくだらないしつもんだ。
     そんなことを考えて、ねころがっとるひまがあったら、さっさと、さがせ!
     今すぐ、何かをさがしに出かけるのだ! 歩き回り、さがし回っていれば、
     やがてかならず何かがみつかる。それがチョコレートのカケラなのか、
     とかげのしっぽなのか、そんなことは、みつけてみなければわからん。
     一つだけたしかなことは、じっとしとっても何もみつからんということだ。」

    なんか小さな子供だけではなく、思春期や青年になりかけた何かを追及している人の心にとても響く言葉ですよね。私も昔、こういう言葉を信じて進んでいたことがあったなぁと、なんか懐かしさと青ずっぱい気恥ずかしさを感じる言葉でした。

    そして、その後にカラスにも同じ質問をするかいじゅう。帰って来る答えは、おいしいものに決まっている!と.... アリの隊長の崇高な言葉の次に、人間臭い(実際はカラスなのですが)現実的な言葉を用意しているところが、とてもよくできたストーリーだなぁと感心してしまいました。

    結局、かいじゅうが探していた物はなんだったんでしょう?! そのこたえは、それぞれの読者に任されていますが、いくつかありますよね。

    当の息子本人は、ファンタジーの世界をそろそろ離れ始める年齢だからでしょうか? とても現実的なコメントでした。息子曰く、「いや〜、このかいじゅうには終わりはないんだよ。また、いつかは冷蔵庫を空にして、旅に出るんだよ。男の子が大きくなったらね。」と... 息子よ! 現実的すぎるぞ! お母さんは、君にはこの話のかいじゅうのように探し物をするようなガッツある人生を歩んで欲しいぞ。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おつきさまこんばんは / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット