ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

チャーシューの月なかなかよいと思う みんなの声

チャーシューの月 作:村中 李衣
絵:佐藤 真紀子
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年12月
ISBN:9784338250108
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,297
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 児童養護施設の子どもたち

    実話ではないけれど、実話に近い児童養護施設の子どもたちの姿、それぞれの成長を感じられる物語です。
    児童養護施設で暮らす子どもたちは。入所した理由は様々でも、家族とか親とかの自然な姿を知らないし、そういったものに疎外感を持っていたりするのでしょう。
    そんな彼ら彼女らの共同生活はどんなものなのだろうと考えました。
    ざらついた日々の中で、自分を肯定できるように成長してほしいと思いました。

    投稿日:2022/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 児童養護施設

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    フィクションですが児童養護施設の様子が少しわかった気がします。
    親から暴力を受けている子も多いようでそれでもやっぱり親は親で子供は親を悪く言う子のほうが少ないんですね。よく聞く話ですが事実なのでしょう。子供たちは同情されたいわけではないでしょうがかわいそうに思います。
    主人公の少女の親の話がなかなか出ないなと思っていたら最後で語ってくれました。
    明希の記憶能力も役に立つことよりもつらい事のほうが多そうですね…。
    強く生きようとする彼らのお話。
    施設の先生たちはよくやっていると思いますが満たされないものはあるのでしょうね。

    投稿日:2015/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ふしぎなナイフ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット