季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

シロナガスクジラ自信を持っておすすめしたい みんなの声

シロナガスクジラ 作:ジェニ・デズモンド
訳:福本 由紀子
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2016年07月25日
ISBN:9784776407331
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,884
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 地球上で一番大きな生き物

    同じ作者さんの『ホッキョクグマ』『ゾウ』を読みました。科学絵本らしからぬおしゃれなイラストがとても素敵だったので、こちらも読むのが楽しみでした。
    シロナガスクジラはとてつもなく大きな哺乳類。地球上で一番大きな生き物です。見開きいっぱいに描かれるシロナガスクジラは、美しくて迫力がありました。海の青もきれいで、見ていて気持ちの良い絵本です。

    投稿日:2022/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新鮮

    シロナガスクジラについてのことが、わかりやすく、おもしろく書かれていて、大人が読んでもとても新鮮でした! 絵本と図鑑のいいところをとったような本です。
    絶滅危機のシロナガスクジラ。まずは、この本がきっかけで、たくさんの子どもたちが興味を持ってくれるといいなあ、と思います。

    投稿日:2018/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールがちがいます!

    大きさ、食べる量、声の大きさ…
    もう、何もかもが規格外!
    ビックリの連続でした。

    一番面白かったのは、1日に3500万匹ものオキアミを食べるくせに、1回にのみ込める量は、グレープフルーツ1個分の量だとか。
    いったい何万回のみ込まなきゃいけないのか…(笑)
    そんな大胆で繊細な、シロナガスクジラの秘密がいっぱい詰まっていました。

    それと同時に、人間が与える影響についても、まえがきなどで触れられていて、色々と考えさせられました。

    生きものについて知ることは、新しい興味や関心を引き出すきっかけとなり、とても大切なことだと思いました。

    投稿日:2017/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶滅しそうと言われている世界最大のシロナガスクジラが、どんな生き物なのか、様々な角度からわかりやすく解説している絵本です。
    シロナガスクジラを知れば知るほど、大切に保護していかなければいけないと痛感します。

    投稿日:2016/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが体感できる科学絵本

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    『THE BLUE WHALE』が原題。
    英語での通称のようですが、シンプルな表現に納得です。
    大きいことで有名なクジラですが、その大きさや生態を、
    子どもの視点で解説してある科学絵本です。
    長さや重さなどを、子どもたちに馴染みのある具体的な物に置き換えて示し、
    体感できる趣向です。
    子どもらしい視点も垣間見えて、愉快です。
    目は実物大でしょうか。
    リアルなつぶらな瞳が印象的です。
    シロナガスクジラについて、まるごと学べた読後感です。
    小学校高学年以上くらいからの、クオリティです。

    投稿日:2016/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット