ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お母さんに頼まれたお買い物 たくさんあります きちんと覚えていて なかなか しっかり者のスティーウ”ン ところが 帰り道に くまに たまご1こ さるバナナ1本 つぎつぎ現れる動物たちに・・・・捕られるのですが・・・ でも 負けずに 対応してるのが すごい! 動物たちも この子の賢さには やられていますよ〜 家まで帰るのに 時間がかかるはずです なのに お母さんは、「いったい、なにをぐずぐずしていたんだい」 これ ちょっと ひどくない! 自分のポテトチップスまでないのに・・・・ お母さん この子の話を聞いてあげて ちょっとは 自分の息子の 賢さを ほめてあげてね! タイトルがおもしろく ジョン・バーニンガムの遊び心満載でした
投稿日:2019/10/31
「ショッピング・バスケット」のタイトルが気になって図書館から借りてきました。おかあさんにおつかいを頼まれたスティーヴンは、メモを取らずに頭がいいなあと思いました。品物を横取りしようと、いろんな動物たちが、スティーヴンの前に現れますが、冷静に対処しているなあと感心しました。おかあさんは、スティーヴンの気持ちも知らないで、あんまりだなあと思いました。大人はそういうとこあるなあとちょっぴり反省した私でした。
投稿日:2018/10/12
この絵本の主人公の男の子がおつかいから帰る途中にたくさんの変わった動物たちから、買ってきたものをせがまれていました。しかもその態度がちょっと横柄なのがなんだか面白かったです。男の子も以外に優しくなくてちょっと意地悪なのもかわいかったです。
投稿日:2013/01/26
バーニンガムの『ガンピーさんのふなあそび』や『いつもちこくのおとこのこ』が大好きです。この本は読んだことがありませんでした。バーニンガムの絵本はいつも子ども目線のストーリーで、いつでもこどもの味方でいてくれるのが素敵です。 おかあさんに買い物と手紙を届けるおつかいをたのまれたスティーブンくん。買い物して店から出ると、いろいろな動物たちに出会って買ったものをねだられます。でも簡単にあげることはしないスティーブン。ちょっといじわるにも思える行動をとるのですが、フフフと笑える結果になります。ラストのおかあさんのセリフも笑えます。 はじめ読んだ時は、子どもの反応もいまいちだったのですが、なぜか気になってまた見たくなります。リズムのよい文章とともに、何度も読んでいるうちに、大好きになってしまうといった感じの絵本です。
投稿日:2012/07/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索