はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
表紙の写真に魅せられました。 なるほど、『ひとしずくの水』の作者による作品ですね。 光の正体を、美しい写真で解説してある写真科学絵本。 まるで、科学実験を目の前で見ているような臨場感です。 エネルギーや波、屈折も興味深いですが、 やはり、色が圧巻です。 消える色の実験は、『はる・なつ・あき・ふゆ いろいろのいえ』でも試してみましたが、 やはり不思議不思議。 なかなか高度な内容ですが、写真を見ているだけでもいろいろ学べます。 小学校高学年から大人まで、光をたっぷり体感できます。
投稿日:2023/04/27
シンプルで美しく、やってみたいと思える写真がとてもいい。難しい光を、とても魅力的に教えてくれます。光が波であるとか、スペクトルのところなど、ところどころ難しい内容もあったけれど、写真が美しくて、ちゃんとは分からなくても、見て感じることができるので、「光」を楽しみながら知ることができました。
投稿日:2021/08/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索