新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おもいおいも自信を持っておすすめしたい みんなの声

おもいおいも 作:木坂 涼
絵:どう なつみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年09月18日
ISBN:9784774621852
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,216
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 誰でも好きになりそう

    とてもかわいらしい絵本です。
    さつまいもの定番であるおならをきっかけに、場面が変わるのもおもしろいです。
    やっぱり誰かはおならをするのですね。

    小さな子も少し大きくなった子も、誰でも好きになりそうな絵本でした。

    投稿日:2023/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い1冊可愛い1冊

    とっても絵がかわいらしく、内容も可愛くてすごく良かったです。お芋の気持ちなんて考えることって普通はないけれど、でも確かにそんな風に思っているのかもしれませんね。お話がかわいらしくて、子供たちにすごく食べ物に関して興味を持ってもらえそうな1冊でした。

    投稿日:2023/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育に

    うさぎさんや男の子たちが「重いおいも」を運んでいると、おいもが重いせいで思わずおならが出てしまいました。すると…

    この絵本は、「食べさせてもらうこと」や「食材の気持ち」について考えさせられる内容のお話でした。食育の一環として読むと良い絵本だと思いました。

    投稿日:2023/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアたっぷりの一冊

    擬人化されたおいもが最後は食べられてしまう展開はよくありますが、こちらの絵本はそれがユーモアたっぷりに描かれていたので楽しく読めました♪
    おいもに「おなら」はつきものですが、小さな子たちや小学生が喜びそうですね♪芋ほりの季節に読みたいです。

    投稿日:2022/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快な絵本。

    「えっさ ほいさ おいも おいも」
    読み手も一緒に運んでいる気分になってしまう、リズミカルで
    愉快な楽しい1冊に思いました。
    「だれか、おならした?」なんていうのも、また可笑しくて。
    子供達はニンマリしそうですね(笑)。
    さつま芋、食べたくなってきちゃいました!!

    投稿日:2022/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりしました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    おもいおもいと、おいもを運んでいると…。おいものおもいを尊重し、掛け声をかえる動物たちの思いやりがあたたかく、ほっこりしました。頑張って大きくなったおいもの思いを想像し、秋の喜びとおいものおいしさが存分に伝わってきました。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しいおいもの本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子4歳

    子どもたちがおもいおもいとおいもを運んでいると、おいもが「おもいだなんてひどい」と怒りだします。おいものおもい(乙女心)に、なんてかわいいんだと笑ってしまいました。おいもに怒られるなんて、なかなかない発想ですよね。
    「おもいといわれるおいものおもい」という言葉は、読むほうも聴く方も楽しくなる言葉遊びなので、芋ほりシーズンの読み聞かせにもよさそうだなと思いました。

    投稿日:2019/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいもを 運んでいるみんな あら? おならしたのだあれ?

    えっさ ほいさ おもい おいも♪
    リズミカルに はこんでね

    すると 泣き声が   「おもい おもいって そればっかり」

    おいもは 泣いてたんです  
    おいものきもちがわからないの

    おいしそうに だいじにはこんでよ
    おいもがそういったんです

    おいものきもちがわかり みんなで おいしい 焼き芋を焼いて 美味しくいただきました
    あま〜いね おいしいね

    みんな焼き芋だ〜いすきですね

    投稿日:2019/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルでおもしろい

    秋は、やっぱりおいも。木坂涼さんの本ということで、楽しみに読みました。リズミカルな短い文は音読すると心地よく、また、「重い、お芋、思い」など言葉のチョイスがおもしろいです。お話はかわいく、ほのぼの。重いといわれて悲しむおいもの絵がなんとも愛らしく描かれていました。

    投稿日:2019/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけがわかるかな?

    ことば遊びの要素がある絵本ですネ。

    何度かよんでみてわかりましたよ。

    こどもならきっと一回よんだときにわかるのでしょうね。

    おいもが大きいから頭の中で重いと思い込んだのでしょうか?

    作者の意図が後からわかり、二度おどろきました。
    とってもゆかいな絵本でした。

    投稿日:2019/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット