新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
トモヤくんは 学校でワタル君にいじめられていました 学校の帰り おばあさんのラムネやさんがいました なんと おばあさんは にやりと笑い 「いじわるラムネ」の もとをつくりました 「いい子の味方の魔女なんだよ」正体を明かしました そしてトモヤに いじわるラムネのもとをくれたのです ワタル君にこのラムネを飲ませようとしていた トモヤは帰り道ワタル君がねこを助けてあげたりおじいさんの重い荷物を持ってあげるのを見たのです ワタル君は いいところがあるのを見て・・・ 自分が いじわるしようとしていたことを 反省しました ここが偉いな〜 そして 人にはいいところも悪いところもあるんだということに気が付くのですね さて・・ 魔女はひょんなことで いじわるラムネ入りの紅茶を飲んでね 「あたしは 悪い魔女」と泣き続ける・・ テーブルの上は涙でいっぱい(魔女かわいい!) こんなラストに ああ〜よかったと 良い気持ちになりました なかなか いいお話でしたよ
投稿日:2023/05/21
魔女から、悲しくて悔しい気持ちになる「いじわるラムネ」のもとをもらったトモヤ。ワタルくんからされたいじわるを5個言いながら、ラムネを作りました。そして、ワタルくんにラムネを食べさせようとしますが…。しかし、よくよく考えると実はそれらはいじわるではないかもしれない。という事に気がつきます。最後のオチには納得です。
投稿日:2023/04/25
「魔女ののろいアメ」が夏休みの課題図書になっていました。そちらを読みたかったのですが、なかなか借りられず。調べてみたら同じ作者でこちらがあるとのことで、まずは先にこちらを読みました。 娘の第一声! 「これ、映画を観てるみたいに楽しい!」でした。 ものすごく集中して読んでいました。 低学年向けの児童書を見つけるのがなかなか大変な中で、こちらはオススメできます!
投稿日:2019/12/02
前回の「のろいアメ」と似たような展開だなぁと思いながら読んでいたのですが、意地悪だと思っていたワタル君が、不器用なだけで、実は優しい気持ちも持っていたと分かり、思わずウルッと来ました。 私の息子も、幼稚園の頃はお友達との距離感がうまく掴めず、意地悪をしたと相手から誤解をされてしまい、しょげている事があったっけ。 トモヤ君はワタル君の優しさに気づくことが出来ましたが、人には二面性があるという事に気づくのは、小学生にとってはなかなか難しいもの。全国のワタル君にエールを送りたい気分になりました。
投稿日:2019/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索