新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

デカデカ自信を持っておすすめしたい みんなの声

デカデカ 作・絵:軽部武宏
出版社:長崎出版
税込価格:\1,540
発行日:2006年12月
ISBN:9784860951795
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,193
みんなの声 総数 15
「デカデカ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ページをめくるたびにびっくり

    • とむままさん
    • 50代
    • その他の方
    • 三重県
    • 男の子16歳、女の子14歳、

    ぼくはでかでか、みんなよりちょっぴりでっかいんだ。

    と始まるお話し。

    どれぐらい大きいのかを紹介してくれるたびに、子どもたちから

    歓声とため息がおこります。

    そして、最後のページでのおどろきの声。

    読み聞かせをして、ページをめくるたびに歓声がおこるのって、

    読んでいる方もとっても楽しくなります。

    給食前だったので、「いっぱい食べて、でかでかになってね。」

    と、言うと、「おかわりするわ!」との返事。

    本当に楽しい絵本です。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • ほんとにでかい!

    まず、デカデカとゆうタイトルがきになりました。
    で、表紙をみるとなんじゃこりゃとゆうほどおきなおじさん。
    これはおもしろそうだと思い手にしました。

    読んでみるとデカデカのスケールの大きさにびっくり!
    こんなにでかいの!とびっくりするのにまだまだ大きくなろうとしているその理由が笑っちゃいます^^
    子供たちはちょくちょく登場する頭のはげたおじさんが大好きです^^
    うちのちびちゃんたちも、今の自分に満足することなくデカデカのようにもっともっとと大きくなってほしいものです。

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 両親は(笑)

    主人公がどれくらい大きいか
    他を比較してというシンプルなストーリー

    シンプルですが絵が豪快なので大きさがよく
    つたわってきます。

    こどもが動物園でモルモットを触らせてもらったことが
    あります。そのシーンがあるのですが、
    デカデカはモルモットではありんこです。
    ではなにを???それはね。

    と子供にもわかるようなサイズ比較がいいですね。

    ところで家族は大きいのかな?それは読んでのお楽しみです。

    投稿日:2017/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になる

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    何か気になります
    とにかくでかいし、ちょっと気に悪い感じのお顔だし
    朴訥としてて実に気になる存在です

    大きい妹が登場し、笑うところだったんでしょうが
    息子は眉間にしわを寄せて
    「かわいそう」って言ってました
    とらえ方って様々ですね

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい〜〜!!

    このダイナミックで力強い絵。
    そしてこの「ぼく」の「でかさ」は気持ちがいい!!
    人並み外れすぎるぐらいでかい「ぼく」のいろんな日常。
    ありえないけど、このサイズなら納得だからおもしろい。
    文字は少なく、絵で十二分に見せてくれます。
    最後のページはなんともいえないおかしさですよ。
    息子も喜んで、読み終わってからまた読み返してました。

    投稿日:2011/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑でした

    • 星の旅人さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子0歳

    年少の長男に大ウケで何回も読んではゲラゲラ笑っていました。
    内容も笑っちゃうけど子供のウケっぷりがおかしくて、ママも
    大笑い。幸せなひとときを過ごしました。
    まだひらがなが読めないのですが、内容を「覚えて」読んでいます。
    字数も少ないので、これにハマって、かなが読めるようになったら
    いいなあ〜、なんて母はひそかに期待しています☆

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人で読んでました

    文章が短かったので娘が一人でよむのにいいかもと思って図書館で借りてきました。やっぱりひらがなをゆっくり読める程度のお子様にぴったりの絵本でした。それに面白いので読みやすかったみたいです。子どもって大きくなるということにすごく興味があるみたいなのでこの本も楽しかったみたい。ちゃんとラストにおちもあって楽しめますよ。

    投稿日:2007/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット