新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぽっかぽかだいすきおさるさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぽっかぽかだいすきおさるさん 文・写真:福田 幸広
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:2002年
ISBN:9784591070758
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,835
みんなの声 総数 16
「ぽっかぽかだいすきおさるさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぽっかぽか

    見ているだけで温まる
    「温泉に入る猿」がテーマの写真絵本です。

    雪景色の湯煙の中で目を細めて温まる猿の姿は
    本当に癒されます。
    サルの群れのコミュニケーションも暖かさに拍車をかけ
    なかなかない一冊になっています。
    しかし
    この写真を撮るのに
    寒い中、どれだけサルの群れに通ったのかしら・・。
    きっと、ものすごい数のシャッターを切ったであろうカメラマンさんの
    渾身のフォトアルバムなのでしょうね。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温泉に入るさる

    温泉に入るさるが、寒さを消してくれそうなほのぼのとした写真集です。
    写真に癒しがあって、心も和んで来ました。
    構成の中にこめられた家族愛が、何よりも際立って感じられるところも素晴らしいと思います。
    冬になったら再会したいと思います。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽっかぽか

    表紙の2匹のかわいらしいこざるに惹かれて手に取りました。
    温泉に入るさるたちの様子がおさめられている写真絵本です。
    真っ赤な顔をして気持ち良さそうに温泉に入るさるたちを見ているだけで「ぽっかぽか」してくるようでした。
    おかあさんざるにかかえられてあたためられているおさるさんの姿も、本当に愛らしいです。

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    表紙の絵を見て、もう他人とは思えないくらいの愛着が湧き、
    図書館から借りてきました。

    表紙の二匹の子ザルは、まさに我が家の息子と娘のよう!
    そして、暖かい温泉に入ってほんとーうに気持ちよさそうな大人の猿、
    雪がふぶく寒い中で必死で子供を抱っこして温める親たち。
    よくこんな写真が撮れたなぁ。
    わが子を愛おしく思う親サルさんの愛情がとっても伝わってきて、
    感動して涙が出そうになりました。

    お猿とか人間とか、関係ないんだね。
    子を思う親の気持ちは、一緒なんだね。

    娘にも、お母さんに抱っこされた子ザルの幸せな気持ちが
    とっても伝わったのか、
    「これは、私と、ママみたいね〜。」なんて言ってました。

    作者の福田幸広さんには、こんな素敵な写真を撮影してくれて、
    そしてそれを絵本にしてくれて、ありがとうございましたと
    お伝えしたいです。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温泉とひなたぼっこと

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    親と子の写真絵本D。
    長野県の山奥で、温泉に入るニホンザルの姿をとらえた写真絵本。
    雪にまみれながら、雪道を行き、温泉に入るニホンザルの群れ。
    人間と変わらない心地良さそうな表情が何ともいえません。
    大はしゃぎする子ザルたちも愛らしいです。
    ひなたぼっこも、温泉以上にお気に入りなのですね。
    でも、冬の厳しい寒さを乗り超える知恵の基本は、体を寄せ合うこと。
    両親にしっかりと抱きかかえられた子ザルの様子がそれはそれは素敵です。
    「ぽっかぽか」というリズミカルな言葉に共感しました。

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくてきもちがよくなるね

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子16歳、女の子14歳

    山の温泉におさるの親子があったまりにくる写真絵本です。

    おさるの表情がとてもかわいいので、何度みてもあきません。

    「なんだか、見ていると体がほこほこしてくるね。」

    おともだちと「かわいい」とおしゃべりしながら読みたい絵本です。

    温泉って、万人の癒しになるんですね。

    一緒に入りたくなります。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間と一緒!

    娘もとても気に入った絵本です。
    長野県に住むおさるを撮った写真絵本。
    まるで人間のように、温泉に浸かっている姿がなんとも言えないです。
    雪の積もる寒ーい冬にあったかい温泉で温まりたいと考えるのは、人間だけでは無いようです。
    その他にも、毛づくろいをしたり、親子でぴったりとくっついて寒さをしのいでいたり・・・微笑ましい光景が盛りだくさん。特にこれといったストーリーもありませんが、娘は飽きずに何度もリクエストしてきます。
    こういう動物の写真絵本、いいですね。癒されますよ!

    投稿日:2010/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人とおんなじだね

    長野県のやまおくにいる
    世界でも珍しい 温泉に入る猿の写真集です

    子どもが温泉や露天風呂が大好きなので
    寒い冬に借りてきて読んでやりました

    雪山で温泉ににつかって あったまるニホンザル。
    その気持ちよさそうな顔ったら
    まるで 人がお風呂にはいってるのと同じ表情です

    親子でお湯につかったり
    子ザルはおおはしゃぎしたり
    みんなで遊ぶの大好きだって。
    人間の子どもと同じだね

    お父さん、お母さん、子ども
    3匹でくっついて暖めあったり 抱っこしたり

    優しい気持ちになれるいい本です

    投稿日:2008/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなぽっかぽか!

    これはたまらなく心地良い写真絵本!
    子猿たちが温泉に浸かってる様子の表紙も気持ちよさそうで
    心がほんわかしてきますが
    絵本なんかには他にもたくさんの体も心もほんわか温かくなるような
    写真がいっぱい!!

    温泉に入って体も温かく、気持ちよくなっちゃうのですが
    温かくなるのは、温泉だけじゃないんですよ〜
    そこは読んでからのお楽しみですが、その場面を見てるだけで
    心がじんわりと温かくなっていき、すごく心地良い感じもするのです (^◇^)

    ホントに、おさるさんはぽっかぽかが大好きなんだね〜
    って感じちゃいます!
    みなさんも是非手にとって、ほのぼのとした時間をお過ごし下さいね☆〜(ゝ。∂)

    投稿日:2007/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット