新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

狂言えほん(5) うそなき自信を持っておすすめしたい みんなの声

狂言えほん(5) うそなき 作:内田 麟太郎
絵:マスリラ
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2009年02月
ISBN:9784591108284
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,707
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人向けのお話かな?

    男も男ですが、女も女で「ずるい、汚い」感じがとてもよく出てたおもしろいお話でした。
    このお話を理解するためには一夫多妻制といった時代背景の理解が不可欠なため、子どもには理解が十分にはできないお話だったと思いました。けれども、大人としては、「だからさ…」と言いたくなる、何とも言えないおもしろさのあるお話だったと思います。

    投稿日:2024/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人類始まって以来の、狂言

    【内容】
    裁判のため、都に長く逗留していた大名が、裁判に勝利し、田舎に帰ることになった。しかし、滞在中に交際していた女性は大変嫉妬深く、別れ話をすると泣き出して手が付けられない。しかし、部下の太郎冠者は女性がなぜか湯飲み茶碗に指を突っ込んで水を目に着けてうそなきしているのを見破り…
    狂言「墨塗」を、楽しく現代の子どもたちに伝える作品。

    【感想】
    実際の舞台を見たことがあるが、見事に写されていて驚いた。絵本ならではの、自由な発想、大胆な構図、ぐっと近寄ってみたり、遠ざかって様子を俯瞰してみたりする。背景の色も人物の感情の変化に合わせて変化し、状況が一発で心に飛び込んでくる。
    絵もすごいが、言葉もすごい。古典の雰囲気がしっかりあるのに、なぜかよくわかる。「古典は難しい」という印象を払拭する、すばらしさ。わかりやすく、面白く、読者を喜ばせようとする作者の心意気が感じられる。

    さて、この物語は、人類始まって以来の、ずるい行為や人間の愚かしさを余すところなく伝えてくれる。男も、女も、どちらにも起こりうる話だ。
    嫉妬深く、自分の思い通りにならないと手段を選ばず相手を「喰って」しまおうとする執念が恐ろしい。男女ともに、自分だけいい思いをして、相手はどうでもいいという身勝手さが感じられる。いわばこの二人は似たもの同士。たまたま男の方には賢い部下が一緒にいたから上手く逃げられただけだと思う。
    妄念を下に隠した女の笑顔が、いちばん恐ろしい。一時的なロマンスを楽しんで、人間を使い捨てする男を延々と恨み続けて生霊でも飛ばしそうだ。はやく別の相手を見つけて欲しい。
    狂言、という言葉には、古典芸能の「狂言」と、人をだますために細工するという意味の狂言がある。この絵本は、両方の狂言の意味。すごいギャグだ。

    投稿日:2018/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 墨塗

    狂言えほん。
    狂言の「墨塗」をアレンジした作品のようですね。
    題名は本質ズバリです。
    都に滞在していた大名が、所用も片付き、故郷に帰る際、愛人へのあいさつで起こる騒動です。
    もちろん、控えるのは太郎冠者。
    愛人の女は、なんとウソ泣きで困らせるのですが、
    そのための湯飲み茶わんの水を墨に替えて仕返したので…。
    嫉妬深い女、ウソ泣きなど、絶妙にあるある話で盛り上げます。
    確かに、舞台では盛り上がりそうな演出です。
    小学生くらいからでしょうか。

    投稿日:2017/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女は怖いです

    この絵本は、大名が自分から離れていくのが嫌でウソ泣きをして大名の心を引き留めようとする女のお話でした。でも、この大名の家来がウソ泣きをしているのに気が付いて涙の代わりにつけていた水を墨に変えて女の人の顔がひどいことになったのです。でも、うそなきがばれてもめげない女を見てうちの子は一言「怖っ!」と言っていました(笑)

    投稿日:2016/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか生々しい

    狂言の演目「墨塗」をアレンジしたものだそうです。

    時代設定は昔々・・なんだけど
    ストーリーは、2時間ドラマ並みに、結構生々しいです。

    大名は、単身赴任先でイイ仲になった愛人と
    地元帰郷が決まった段階で「わかれたい」と思うのですが
    愛人も愛人で、捨てられぬようあの手この手を使います。
    うーん、生々しい。

    しかし、そのあの手この手が
    水を使ったうそなき・・・。

    それを見抜く大名と家来。
    最後のドタバタがドリフのコントのようなので
    そのあたりでいっぺんに生々しさは消えうせます。

    いやー、本当によくできています。

    読み聞かせでも、オオウケ間違いなしでしょう!!

    投稿日:2014/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルにつられて、つい

    6年生の上の子が、国語の授業で狂言「柿山伏」を習ったので、
    6年生向けにと思って手にとったのですが、
    下の子がすっかりはまってしまいました。

    題材は狂言なのですが、
    狂言を知らない下の子にバカウケしました。
    私も、狂言だということを忘れて話に引き込まれました。

    不実な男に対して女も嘘泣きで対抗するお話、と言ってしまえば
    そこまでなのですが、
    何ともインパクトのある絵で、すっかり笑わされてしまいました。
    狂言での原題は「墨塗(すみぬり?)」と言うらしいのですが、
    絵本でのタイトルの「うそなき」というのが、いかにもわかりやすくて
    結局最後はみんな顔中墨だらけで、笑って終わるというのも、
    楽しい結末で子どもたちにもわかりやすくて良かったと思います。
    こうして笑い飛ばしてしまえば、昼ドラのようなドロドロ感がなくて
    子どもたちにも楽しめましたから。

    投稿日:2012/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • げに恐ろしきは、女性の涙。

     狂言絵本シリーズは、親子で楽しんでいます。
     
     さてこの作品は、「墨塗(すみぬり)」という演目をベースにした絵本です。
     私は、この演目の狂言を鑑賞したことがあります。
     演技の前に、解説をして頂いたのでお話の筋を理解し楽しめました。

     女性のしたたかさを暴くべく太郎冠者が機転を利かせ、愚かな地方大名の主人の窮地(自ら蒔いた種ですが)を救うお話です。

     地方から都へ訴え事をしに来て滞在が長引いていた大名が、得心のお裁きに喜び国許へ帰ることになるのですが、なんと都で出会った女性(複数いたようです)の中でもそのまま捨て置き帰るのが気がかりな者が一名。
     太郎冠者の言葉を借りれば、ことのほか恨み深い女性のようで、挨拶もせず国許へ帰ってしまったら大変な事になりそうだという事で、二人は女性の家へ・・・。

     当時は招婿婚なかでも妻訪婚のスタイルであったのか、この大名のようにあちらこちらに妻(現代の妻たちはこの呼び名に不快感を感じますよね)がいたようです。

     さて、この女の嘘泣きを見破った太郎冠者が、大名も興ざめし女も本性を露見され辱めを受ける妙案を思いつきます。
     ここからが、小さな読者さんも絵を見ながら大笑いの展開です。

     げに恐ろしきは、女性の涙。
     殿方は、“真の涙”をどれだけ見極められている事か(笑)。
     このお話の閉じ方からして、この女性への未練など微塵も無く大名は帰れた事でしょうね。
     しかし、また国許でもまたこのような女性に翻弄されるのでは?などと意地悪な憶測をしてしまいました。

     息子には、もう少しお兄さんになってからもう一度薦めてみましょうかね。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトありすぎ

    狂言えほんシリーズは
    どれも面白くて大好きです。
    今回の『うそなき』、
    表紙のインパクトすごいですね〜。
    絶対、中を見たくなります。
    内容は大名の浮気のお話ですが、
    今読んでも古い感じはしません。
    大名と太郎冠者とおんなのやりとりが
    とっても面白かったです。
    狂言にこんなお話があるのですね〜。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヨヨヨヨヨ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    すっかりハマってしまっています狂言絵本シリーズ。
    5作目となるこの絵本は、狂言の演目「墨塗」を基にしたうそなき女のお話です。

    何といっても見どころは、このうそなきがばれた女がいっぱいくわされる場面でしょう。
    どんなことになるのか想像がつくのですが、やっぱり面白い。
    そして、してやられた女の発狂ぶりがまた笑えます。
    女って・・・恐ろしい。笑

    お話ももちろん面白いのですが、この女の泣き方が個人的にツボでした。
    「ヨヨヨヨヨ」って・・・笑
    実際の狂言ではどんな風にうそなきするのか興味が沸きました。

    投稿日:2009/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット