日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
春の彼岸が過ぎると寒さが和らぎ暖かくなってきたと感じるものだけど、 今年はまだまだ寒い日が続いています。 こんな時に思い出したのがこの絵本。 3月なのに珍しく雪が降った日のお話。 ゆげで曇っている窓ガラスを、人差し指の先で、 くいくいくい。 こすったところから、真っ白な庭が見えて、 知らない女の子がふたり、庭の片隅の木の下に。 「わたし」がふたりを家に迎え入れると… 幻想的で素敵なお話でした。 女の子たちは、思ってもいない季節外れの雪と寒さで困ってしまったのでしょうね。 女の子たちが見せてくれた くもりガラスの向こう側の世界は、 きっと「わたし」に優しくしてもらったお礼かもしれない。 あるいは、女の子たちも春を待ち望んでいるのかも。 お母さんが生けたのかな。 居間や玄関に飾られていた色鮮やかな花々の花瓶や庭に咲いている植木鉢の花。 寒々しい季節でも、花があるだけで暖かく感じられますね。 春を待ち望む今の季節にぴったりな絵本です。
投稿日:2024/03/21
あまんきみこさん作,黒井健さん絵,という何とも豪華な絵本ですね! 冬にぴったりなお話にも思いました。 怖いようで楽しいようで不思議な世界観で,さすがファンタジー童話のあまんきみこさんだな〜と思いました。 黒井健さんのイラストも綺麗でお話に合っていると思いました。
投稿日:2018/09/25
かわいい表紙にひかれて読んでみました。 くもった窓ガラスを指でくいくいとふいてみたら……。 だれでも、一度はやってみたことのあるような、ささいなことから、一気に素敵なファンタジーの世界にひきこまれます。やさしい語り口の文章に、あわくて、かわいい絵。 春を待つ頃に、また、読んでみたいと思います。
投稿日:2016/07/02
「くいくいくい・・・・」曇りガラスは、やっぱり何故か拭きたくなります。なごり雪の後には、春の妖精がいまかいまかと待っていてくれそうな気がしました。少し背の高さが違うから2歳違いの姉妹かなあって嫁いでしまった二人に姿に重ねてしまう私でした。「はるがきた。はるがきた♪」って一緒に歌ってしまいました。ファンタジックな世界へ誘ってくれる絵本に感謝です。
投稿日:2011/10/04
あまんきみこさんの文章に、黒井健さんの絵がすごくマッチしていました。 また、表紙がとても素敵でした。 うちの下の子が喜びそうな、可愛くて、優しい絵本でした。 現実世界にフッと入り込んでくるファンタジーの空間を、あまんさんが素敵に表現してくれています。 妖精が出てくるようなファンタジーが大好きなお子さんにお薦めです。 小学校低学年から中学年くらいの女の子にどうでしょうか?
投稿日:2010/02/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索