新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おさるのジョージスキーをする自信を持っておすすめしたい みんなの声

おさるのジョージスキーをする 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:福本 友美子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年
ISBN:9784001108965
評価スコア 4.08
評価ランキング 27,141
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供目線では楽しい絵本。

    我が家の娘は「ジョージスキーをする」という題名を読んで,「ジョージはスキーもできるの,すご〜い!」と。
    冬のスポーツ大会を見に行ったお話ですが,ジョージらしくここでもやらかしてくれるのです。
    絵本で見る分には楽しいですけど,ジョージの好奇心旺盛な行動には周りはハラハラですね。

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 金メダルの立役者

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    黄色いぼうしのおじさんと、冬のスポーツ大会に出かけたジョージ。おじさんにはおとなしくしてるように言われたのに、おもしろそうなものがいっぱいある状況で、おとなしくなんかしてられません。
    そりで山をすべったり、柱からリフトに飛び乗ったり、スノボーやったり、思いっきり楽しんでいます。誰もけがしなかったからよかったものの、ヒヤヒヤする場面がいっぱいでした。こんな現場に実際に出くわしたら、危なすぎて見てられなそうです。
    こんなにヒヤヒヤするお話でも、最後はジョージありがとうのハッピーエンドで終わるところがまさに奇跡です。

    投稿日:2017/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージはなんでもスキーにできる

    このお話は、ジョージがスキー場で騒ぎを起こすお話でした。スノーモービルを宇宙船と言ったり、ピザの大きさの見本のプレートをスノーボードみたいにしたりと、自由奔放にスキー場で動き回っている様子が見ていてとっても楽しかったです。

    投稿日:2016/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクが止まらない!

    いつもながら、ジョージは好奇心と行動力に溢れています。

    今回もどんどん思うがままに進んでいくジョージに親子でハラハラしました。
    でも、いつもハッピーエンドなので安心して一緒に冒険できます。

    息子は「僕は冒険の前にホットチョコレート飲んでから行きたいなー」なんて食い意地張ったこと言ってたのでジョージにはきっとなれないですね、笑。

    投稿日:2015/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待てません

    毎回そうですが、待っていてねといっても
    待てませんね。。
    子どもがよくやるやつです。
    ジョージも待てずに宇宙船と言ってのりこんでしまった。
    競技の真っ最中なのに。。
    スキーだといってのったのは、ピザ用のトレイ。
    折れたスキー板にのって無事に下まで到着!
    ミラクルですが、まいかい楽しませてくれるジョージ君です。

    投稿日:2013/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキー場で!

    好奇心旺盛のおさるのジュージです。

    ジョージが今度は、スキー場でどんな騒ぎを起こすのかワクワクします

    やっぱり、迷惑をかけてしまうんですが、いつも感謝されてしまうハッ

    ピーエンドでよかったと安心できました。

    悪気がないのですが、ハラハラさせてくれ、どうなるのか楽しみに読み

    進んでいけます。

    やっぱり、おさるのジョージはとても楽しい絵本です。

    投稿日:2008/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキワクワク

    最近の娘は、ドキドキハラハラ系の絵本に夢中。
    大好きなおさるのジョージシリーズの中でも
    この本は、ドキドキハラハラに加えて、スピード感がたまらない一冊に仕上がっています。
    おじさんといっしょにスキー場にやってきたジョージは、
    ボブスレーのソリ、大きなピザのお皿、折れたスキーの端っこなど、いろんな物で風を切って滑ります。
    毎回面倒をおこしても、いつも結果か吉とでるので、
    最後にはとても安心した気持ちで終われるのも、
    このシリーズのいいところだと思います。
    最後のページで、ジョージを肩車しているのが
    黄色い帽子のおじさんではないのを、娘はしきりに不満がっているようでした。
    おじさんとジョージのコンビネーションが見たいようです。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • チャレンジ!

    まだ雪遊びを体験する前に書店で主人と一緒に見ていて気に入ったようだったので購入しました。

    何にでも興味があってやってみたい!
    でも、実際やる前に先にやってくれている人がいると安心。

    そんな娘にはジョ−ジがちょっと羨ましくもあり、失敗を先にしてくれる存在のようです。

    このあと、ソリは初めて体験した時にコケてしまい、自分は滑らずに誰かを乗せて引いて歩くのに夢中になってしまいましたが、本は何度も読んで既に気分はスキーも体験しています(笑)。丁度冬に購入したのもタイムリーで楽しめたようです。

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット