季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

わたしの ねこちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

わたしの ねこちゃん 作:かんなり まさこ
絵:荒井 良二
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:2005年09月
ISBN:9784834021394
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,029
みんなの声 総数 28
「わたしの ねこちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リズミカルで読みやすい

    毎回「わたしの ねこちゃん ひげねこちゃん」というフレーズから始まるリズムのある絵本です。
    ちょっと長めですが、リズミカルなのでドンドン絵本に吸い込まれていします。
    子供もページをめくるたびネコの仕草に笑っていました。
    確かにネコってこういう感じだな〜と思いました。荒井良二さんの絵が素敵な1冊でした。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる

    2歳の次女が自分で選んで借りた絵本です。荒井良二さんの絵に魅かれたのかな。個人的にとても好きな絵ですが。次女はじっと聞いていました。「わたしのねこちゃん、ひげねこちゃん」というフレーズが繰り返し出てくるのですが、隣で聞いていた4歳長女も口ずさんでいました。

    内容は「ねこってこうだなあ。よくわかる」と納得しながら読みました。次女も長女もお気に入りになりました。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由気ままなねこちゃん

    女の子が外で雪で遊ぶのを見ているねこちゃん。
    女の子が話しかけても、ねこちゃんはあくびをしたり、しらんぷりしたり・・・。
    そうそう、ねこってこんな風に自由気ままですよね〜。
    猫を飼いたい!と言っている娘は、始終嬉しそうに眺めていました。
    知らんぷりしていたねこちゃんも、最後には女の子ととっても楽しそう!
    雪で遊ぶ楽しさと、ねこちゃんの可愛らしさ、両方楽しめる絵本です。
    とても可愛いお話でした。

    投稿日:2010/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこちゃんもかわいいね!

    ちょっとねこちゃんの苦手の私です。
    絵のねこちゃんは、かわいいです。ひげねこちゃんとおんなのこのやり取りもなかなかいいです。おんなのこのひげねこちゃんへの愛情を感じます。自分のかわいがっているペットと、どうしてもいっしょに遊びたかったとおもいます。念願かなって、お星さまがでるまで?夢中に遊べてよかった。とてもたのしい様子がつたわります。ねこちゃんの目も輝いています。おんなのこにしっかりつかまって、ねこちゃんんも、おんなのこも時間がたつのもわすれてしまったのでしょう・・・・・・
    明日からは、おんなのこが誘わなくてもねこちゃんの方から催促するでしょう。とてもたのしい絵も魅力です。

    投稿日:2008/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりの猫好き

    私は犬好きなのに、パパ似の娘は大の猫好き。
    猫の出ている本は、すぐに「読んで」と持ってきます。
    で、この本です。
    猫と女の子が主人公で出てくる本なので
    娘はたまらなかったようです。
    目を輝かせて聞いていました。
    登場するねこが、また、いかにも「ねこ」って感じで
    そのしぐさや様子が、すごくリアル。
    きっと作者はかなりの猫好きで、よく猫を観察されているのだと思います。
    猫好きの方は、はまると思いますよー。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • うずうず・・・っ

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳8ヶ月

    ひげねこちゃんの、
    本当は雪遊びがしたいのに、
    うずうずソワソワしている
    気持ちが良く描かれていて、
    本当に可愛い絵本でした。

    これからの季節にちょうどぴったり♪
    私が住んでいる東京には、
    めったに、そり遊びが出来るほどの雪は降らないけれど、
    冬はやっぱり外で雪遊びが楽しいですよね♪

    リズムも良くて、文章もシンプルなので、
    小さい子でも十分楽しめる内容でした。

    そして、荒井良二さんのイラストも大好きなので、
    お気に入りの一冊です。
    最後、女の子の後ろでそりにのっている
    ひげねこちゃんの目が輝いているのがとても印象的です。

    投稿日:2006/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飾っておきたいキュートさ!

    • ヨモギさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳

    子供に読み聞かせるうち実は母である私も大好きになってしまった一冊です。語りの少女っぽさとラフなイラストのあどけない感じがたまりません。

    ページ見開きで「ねこちゃん」と「わたし」の動きが時間を追ってそれぞれ変わって行くのが楽しいです。子供はくりかえし「わたしのねこちゃんひげねこちゃん」という同じフレーズが出てくるところが楽しかったようです。2歳当時、字はまだ読めないけどページの絵を追って暗唱するようになるほど何度も読みました。

    寒い季節に暖かい部屋で親子寄り添って読みたい絵本です。

    投稿日:2004/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 性格がねこっぽくていい♪

    最初は知らん振りしていた猫がちょっとずつ遊びに乗ってくる。ねこがねこらしく振舞ってます。こまかい描写まで、猫の気持ちが現れてるんです。猫好きにも、おすすめですが、そうでないかたも猫が好きになるかも!?

    投稿日:2004/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット