あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
おんなのこがたぬきだったからびっくりしました。 ちゃがまにばけたたぬきが、やけどしちゃうからかわいそうだと思いました。 ちゃがまってなにをするのかしらなかったのかな。 じんべえさんはしんせつな人だと思いました。 たぬきのせわをするからです。 たぬきはばけるだけじゃなくてつなわたりもできるからすごいと思いました。
投稿日:2009/09/17
ぶんぶくちゃがま 昔話で良く聞いたお話です このお話は じんべえさんが いじめられていた女の子を助けてあげたんです じんべいさんの生き方も又おもしろい 骨董品やさんかな? 風流なじんべいさんは お月様に どの笛を聞かすかなと 笛を吹いたり 「おたがい びんぼうだから たすけあうのさ」と優しいのです 助けた女の子が 狸だったとは 茶釜に化けて おしょうさんに買ってもらいますが・・・・・ いろりの火にかけられ我慢できなくて 狸にもどって やけどして寝込んでしまいます 優しいじんべいさんは 薬を塗って助けてあげるのですが この優しさが たぬきと ぶんぶくちゃがまの 踊りを見せ物にして お金を儲けることができたのです。(綱渡りがうまい!) おや? この狸との関係が うまく 続くといいな〜 昔話に ほっこり 娘が あっ!「ぶんぶくちゃがまのや」とこの絵本見て懐かしそうにしていました やはり 昔話はいつまでも 心に残るものなのですね!
投稿日:2010/09/17
下の子(年中)が昔話が好きで (特にこんな感じの絵が大好き) で読みました。 おなじみの不思議なちゃがまです。 たぬきの可愛さとテンポの良い話の展開で 親子で楽しく読みました。 やっぱり昔話は語り継がれるだけあり 面白いです。 定番ですが少しづつ話の内容が 違ったりするので同じ題名のお話でも 色々な本を読んで、絵の違いやお話の違いを 楽しみたいと思います。
投稿日:2009/09/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索