新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまのオットーとえほんのおうち自信を持っておすすめしたい みんなの声

くまのオットーとえほんのおうち 作・絵:ケイティ・クレミンソン
訳:横山 和江
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年06月
ISBN:9784265850112
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,236
みんなの声 総数 15
「くまのオットーとえほんのおうち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本を大切にしたくなる絵本。

    くまのオットーのおうちは絵本の中。
    そしてオットーの秘密は絵本から抜け出せること。

    ある日家族が引っ越す際にオットーは置いていかれます。
    ひとりぼっちになったオットーは町に飛び出していきます。
    そして、くじけそうになりながらも、最後に見つけたのは図書館でした。
    そこにはオットーと同じように絵本から飛び出してきた仲間もいっぱいいて、そして何より、みんなにオットーのお話を読んでもらえるのです。

    絵本から抜け出せちゃうなんて、とっても夢のある設定と、絵本をより一層大事にしたくなるようなお話。
    夜中の図書館がこんな風に絵本の中の住人でいっぱいになったら楽しそう!
    そしてなにより、自分のお話を子供たちに読んでもらうのが最高の幸せだというオットーを見て、「絵本は大切に読んで、どうしても必要なくなったら、必要としてる人へ譲ってあげたいな」と思わせてくれる絵本でした。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵本のお家

    この絵本の主人公のクマさんは絵本な中のキャラクターでした。誰も見ていないときに絵本から抜け出して好きな事をやっています。このお話を聞いてうちの子は自分の持っている絵本のキャラクターも出てこないかな〜って子供が思うくらい素敵な内容でした。

    投稿日:2013/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドキドキします

    5歳3歳の娘達に読みました。

    くまのオットーは絵本の中に住んでいるんですが、人がいないときだけ絵本から出てくるんです。そんなオットーの絵本が置き去りにされて、お引越しされちゃいました。そこでオットーは絵本から出て、自分の居場所を探しに。人がいっぱいの街にいるオットーの小ささ。何だか踏まれちゃいそうでドキドキしました。でも、そんなオットーだけど、とってもいい居場所を見つけます。良かったーと安心しました。

    「沢山の子供達が本を読んでくれるときが最高に幸せ」という言葉が、胸に響きました。

    投稿日:2013/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • オットーよかったね♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    かわいい・・・
    縁取りが太くて荒い感じが素敵です

    絵本から出てくるなんて
    考えただけでも
    素敵!

    探検したり、本を読んだり
    タイプライター?を打ったりして

    でも、おうちの人達ったらひどい
    お引越しで、置いていっちゃうなんて・・・

    でも、オットーは逞しいです
    大変だったけど
    いい所へ行って
    いい仲間に出会える!!

    裏表紙の変化も楽しいです
    図書室開きのイベントに読みたいです♪

    投稿日:2011/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい絵本

    主人公のオットーのおうちは、絵本の中です。
    そうです。
    オットーは、絵本の登場人物なのです。

    オットーには、秘密があります。
    それは、誰も見ていないときに絵本から出られること。
    絵本を出たときは家の中を探検して、お気に入りの本を読んだり日記を書いたり、いろんなことを楽しんでいました。

    でも、ある日のこと。
    家の人みんなが、オットーを残して引っ越してしまったのです。

    ひとりぼっちはつまらない。

    オットーは、思い切って外の世界へ飛び出しました。

    でも……。

    外の世界は厳しく、オットーにはなじめませんでした。
    そんな時に入ったのは、図書館です。
    図書館に入ったオットーは……。

    とてもかわいい絵本です。
    お話の展開もかわいいので、小学校低学年までのお子さんに合うのではないかと思います。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • オットーは、絵本の中が居場所なんだね

    オットーには、特別な秘密があります。

    誰も見ていない時に、絵本から出ていくのです。

    オットーは、家の中を探検しては、お気に入りの本を読んだり、

    日記を書いたりするのが好きでした。

    ある日、オットーを残して、みんないなくなってしまったから、

    独りぼっちはつまらない、と思ったオットーは、計画をたてて、

    鞄に荷物を詰めて、外の世界へ飛び出していきました。

    図書館にたどりついたオットーは、アーネストとお友達になって、

    たくさんの子供たちにオットーのお話を読んでもらって、最高に

    幸せだと思うオットーでした。アーネストに寄りかかって幸せに

    眠るオットーの姿に安堵しました。

    投稿日:2019/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいくまさん♪

    くまのオットーは、絵本の中からとびだしたくまさんです。
    だから、ちいさくてかわいい♪
    ある日、絵本から抜け出したオットーは、図書館に
    でかけます。
    そこで、同じように絵本から抜け出してきたいろんな
    動物に出会い・・・。
    実は知らないだけで、ほんとにこんな世界が広がって
    いたらと思うと、なんだかわくわくとした気持ちにさせて
    くれました♪

    投稿日:2016/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット