新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

つみきくんとつみきちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

つみきくんとつみきちゃん 作・絵:いしかわ こうじ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2011年08月
ISBN:9784591124925
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,549
みんなの声 総数 11
「つみきくんとつみきちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 四歳の息子が保育園から借りてきました。

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    変幻自在のつみきくんとつみきちゃん!いじめっ子にも屈しない!その上でいじめっ子の本音も引き出しちゃう!色鮮やかで一歳の子供が読んで読んでと持って来て、六歳の娘が読んであげていました。皆のお気に入りの本となりそうです。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 移動姿がかわいい

    つみきくんとつみきちゃんの移動姿がとてもかわいいです。
    それぞれがつみきのケースを引きずって歩く姿。
    子供たちがつみきで遊んでいたころを思い出します。
    手持ちのつみ木で色々なものに変身して公園でねこちゃんと
    お友達になります。公園でみんなで楽しく遊べてよかったね。

    投稿日:2013/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい公園遊び♪

    公園に来たつみきくんとつみきちゃん。

    カタ カタ カタッ

    ふたりで色んな物に変身します!

    公園遊びでのマナーを絵本を通じて学べます。

    お友達と遊ぶ事の楽しさを伝える事が出来ます。

    所々で変身する様子が面白い。

    つみきでこういう物も作れるんだなーと勉強になるかもしれません。

    つみき好きのお子様にはたまらない絵本かも。

    手をつないでいる姿、微笑ましかったです。

    投稿日:2012/11/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • うわ〜っ!すっご〜い☆!

    前作の『つみきくん』。すごくインパクトがあるお話という訳ではないのにわたしの中で、とても印象に残っていました。続編があることを知り、さっそく読んでみました。
    前作同様、『つみき』なだけに組み替えて色々なものに変身します。前作のことは記憶にない娘は、「うわ〜っ!すっご〜い☆!」と感心。顔のあるもの(生きているもの)が、バラバラになったり、合体するって感覚が新鮮なんでしょうね(笑)
    そして、できあがった姿も、予想外のものばかり。子どもは吸収が早いので、つみきあそびにも影響を与えそうです♪

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • もう1セット増えてパワーアップ!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子15歳

    『つみきくん』の続編。
    なんと、ガールフレンドのつみきちゃんが登場するのです。
    一緒に公園に遊びに行ったのですが、わんちゃんにいじわるされたのです。
    正義感に燃えた二人は合体してワンちゃんを驚かせるのですが、
    意外な展開に。
    いじわるされる子の気持ち、いじわるする子の気持ちがしっかり描かれていて、
    仲直りの様子も素敵です。
    もちろん、つみきくんとつみきちゃんの様々な変身ぶりに拍手!です。
    怪獣やヘリコプターなどの造形は見事です。
    しかも、積み木箱にきちんと収まるパーツの組み合わせですから、
    その精巧さに感動しました。
    色彩も形もほどよく、見ているだけでワクワクします。
    積み木の魅力をいっぱい体感してほしいです。
    きっと、積み木あそびがバージョンアップすると思います。

    投稿日:2011/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子だって、元気いっぱい!

    前作「つみきくん」の続編。
    女の子のお友達キャラの、「つみきちゃん」が登場します。
    二人で公園に遊びに出かけます。
    女の子の「つみきちゃん」が、機関車やヘリコプターなんかに変身しちゃって元気いっぱいなのが意外で、かわいいです。
    最後のみんなで仲良く遊ぶ公園が俯瞰できるページも楽しい。娘は自分も公園の中にいて、一緒に遊んでるような気持ちに入り込めちゃうらしく、そのページをジーッとみながら楽しそうにしています。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    1

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット