新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちょっとまって自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちょっとまって 作:岸田 今日子
絵:佐野 洋子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1998年5月20日
ISBN:9784834015447
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,302
みんなの声 総数 20
「ちょっとまって」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 佐野洋子さんの絵

    佐野洋子さんの描く挿し絵に惹かれて手に取りました。
    岸田今日子さんが自身のお子さんに語ったお話だそうです。佐野洋子さんの愛嬌のあるあたたかな絵とマッチしていて、とても素敵でした。
    子どもたちと一緒に、シムくんのおつかいを覚えながら読むと楽しそう。
    お誕生日のプレゼントにもぴったりな絵本かなと思いました。

    投稿日:2014/06/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘さんへの愛情

    大女優でとても忙しい毎日を送っていらっしゃるのに、しっかりと娘さ

    んのまゆさんを見守っていらっしゃったんだと思いました。

    人任せにしないで、きちんとまゆさんと向き合って育てられたんだと

    思いました。岸田今日子さんの娘さんへの愛情が伝わってきました。

    縞ねずみのシムくん、忘れん坊くんのシムくんに大丈夫かなあ?って

    何度も心配になってしまいました。

    佐野洋子さんの絵がとても素敵で、もじゃもじゃ頭の絵がとくに可愛く

    て孫とだぶってしまいます。

    愛情溢れる文と絵がとても素敵な絵本です。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 頭の体操

    岸田今日子さんと佐野洋子さんの作品ということで
    飛びついて読みました。

    なんだか優しく語り掛けるような文体がとてもやわらかく心に届きます。
    それに寄り添うような佐野さんの絵もみごとです。
    お話は、そんな優しさあふれる本の表情とはある種うらはらな
    とても頭を使うものでした。
    登場する小道具を覚えておかないと、
    後で来る大オチで、全然笑えません。

    ちょっと気の抜けない一冊です^_^;

    投稿日:2010/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです

    • DOGさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳

    岸田さんらしい、かわいいらしいお話でした。
    シム君がママにおつかいを頼まれ、まゆさんのうちに向かう途中、ほかのお友達からもどんどん用事を頼まれ、忘れないようリボンを結ばれていく、というかわいい内容です。シム君の忘れないよう、一生懸命考える仕草など、子供のかわいらしさがすごく素敵に表現されてるなあ、と思いました。
    言葉のリズムがよくて、柔らかい語り口調の文章なので、読み聞かせするママが楽しくなります。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何回も読まされました

    • かがさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    実は本屋さんで取り寄せをお願いしたものと間違って届いてしまったのですが、素敵な絵だったのと、ちらっと中を見たところ“悪者”がいない内容だったのでそのまま購入しました。
    3歳になったばかりの子どもは、まず主人公のシム君がかわいい!と。ストーリーは毛糸を何本も体に結びつけて用事を思い出すような仕掛けですが、まだうちの子は最後の方にはかなり混乱してます。。
    でも、何度も読み聞かせることによって、だんだん楽しさが増していきそうな予感です♪
    おすすめです。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供におおうけでした

    • ひーこさん
    • 30代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    モグラのシムくんのおつかいのお話でした。シムくんが行く先々でお願い事を頼まれるたびに,子供の笑いを誘っていました。口語体の文章が,聞き手の心にすっと入ってくるらしく,いっしょにお話をしているかのように聞いてくれます。「次は何かな?」と笑いながらページをめくるので,読んでいる私も楽しかったです。

    投稿日:2007/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • むすめさんへの愛情がたっぷり

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    岸田さんの娘さんが大事にしていたネズミのぬいぐるみに、なんで縞模様ができたのかを、絵本にされたそうです。

    佐野洋子さんの絵がとても素敵でぴったり合っています。
    動物たちの表情が、本当にかわいいです。

    文章も語りやすく、スムーズに進んでいきます。
    ストーリーテリングにも向いているように思います。

    読んだ後、本当の用事はなんだっかな?と子どもに聞いてみたらおもしろそうです。

    投稿日:2006/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あの女優・岸田今日子さんの・・・

    とっても個性的な演技派女優の岸田今日子さんの作品だなんて、作者の紹介の欄を見るまで、全く分かりませんでした。
    同姓同名の作者なのかな?って。
    でも、お話を読んだ時、とっても素敵だなって、岸田さんへの見る目が、また1つ変わったように感じました。
    お友達に言伝を頼まれるのも、何人も纏まってしまうと大変。それをリボンの色の頭文字で覚えるようにされていて。
    こっちだって、分からなくて、こちゃこちゃしちゃうほど。
    でも、なぜか読んでいって、温かくて優しく感じました。

    投稿日:2004/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかった

    子供がとても興味を持って聞けるお話でした。最後に○○色のリボンは何?と質問をすると、オレンジは・・・緑は・・・と一生懸命思い出して答えてくれました。お勧めできる本です。

    投稿日:2004/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • リボンのアイディア

    リボンにもアイディアがあるんだなーと思いました。
    お誕生日はオレンジの「お」とかいってすごい考えだなと思いました。私もこれから忘れちゃダメな約束はリボンや何かを身につけてお出かけしたいナー!
    面白いお話でした!

    投稿日:2002/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット