新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

チリとチリリ ちかのおはなし自信を持っておすすめしたい みんなの声

チリとチリリ ちかのおはなし 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784752006275
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,494
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 地下にお花畑?

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    私も娘も、第1作目から大好きだったこのシリーズ。
    いつも、すてきな世界を見せてくれて、
    うっとりと幸せな時間を楽しんでいました。

    今回の舞台は、なんと地下!?
    まさか・・・でした。
    地下を、自転車で走るなんて、
    思いもよらなかったお話に、
    ページをめくる前からわくわくしていました。

    でも、思ったとおりの世界がそこにありました。
    素敵な世界が。

    らっかせいで出来たホットソフトクリーム、食べてみたい。

    地下にお花畑があるなんて!!!
    色鮮やかな花、花、花。
    素敵なお花がいっぱい咲いていて、
    こんな素敵な場所があるなら、
    地下の世界に行ってみたいと思いました。

    アナグマさんのおもてなしの料理も素敵でしたよ。

    夢を見させてくれる素敵なお話です。

    今もこの絵本は、娘の本棚にしまってあります。

    投稿日:2013/06/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • らっかせいのホットソフトクリーム食べてみたい!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    チリとチリリの可愛らしい2人に、娘の成長した姿を重ねて楽しんでいるシリーズ。
    地下のお話ということでしたが、今回も2人は自転車です!木の根っこの様子や野菜のなってる様子、穴の中の動物や虫たちの様子まで描かれていてとてもおもしろいです。
    いつも、素敵な食べ物が出て来るのですが、出来立てのらっかせいのホットソフトクリーム!ホットだなんて、気になってしかたありません。なんだか美味しそう!
    地下のお花畑では、見たことのないような色とりどりの不思議なお花が咲いていて、光り輝いています。
    想像するだけで楽しくて、美しくて、その世界観に魅了されてしまいました。

    投稿日:2019/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下のさんぽは楽しそう

    チリとチリリは、地下の貯蔵庫にあいた穴から、地下の冒険です。
    地下の小さな道も、やはりチリチリリと小さな自転車で進みます。
    最初にみつけたのは、ひろ〜い落花生工場、採りたてのらっかせいが、美味しそうです。
    次々と現れる地下の世界は、気持ちよく楽しいところです。
    アナグマ一家のごちそうも素敵です。

    投稿日:2017/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お花畑がステキすぎ〜

    地下のお花畑があまりにもステキ☆暗いはずなのに一つ一つがパッ!!っとキラキラ咲いている感がこれまたステキ!きっと明りがともっているような・・・そんな感じでいっぱいでした。またお花の帽子が似合いすぎ!!土に住むアナグマさんたちのお花畑があまりにも可愛くてきっと見せたかったのかもね・・・と息子とそんな話をしました。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤いお花の帽子がいいな♪

    地下の世界って、想像以上に華やかで楽しいですね♪

    5才の娘は、カゲロウさんにお花の帽子をかぶせて
    もらう場面がお気に入り☆
    「お花の帽子かわいいね!私は赤いお花の帽子がいいな♪」と
    言っています。お花の帽子、夢があってかわいいですよね〜!!

    あと、お野菜さんの下を通る場面も
    「私が作った人参さんの下を通ってる〜!」と
    大喜びしています。

    チリとチリリと一緒に、いろいろな冒険が出来て
    いつもとっても楽しいです!!

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • チリチリリ♪チリチリリ♪

    チリとチリリシリーズです♪2人が午後のお茶を飲んでいると、地下の貯蔵庫から大きな音が!かべが壊れ、何かが逃げていくので自転車に乗って後を追いかけます。地下にはステキな世界が広がっていて…!?
    チリとチリリシリーズの魅力の一つはやっぱり不思議でかわいくておいしそうなおやつ♪
    息子はチリとチリリシリーズにでてくる不思議なおやつが大のお気に入りで、今回は3色おまめのあおいろスープが気に入ったようでした(笑)
    自転車で大冒険をする2人。でも場所はおうちの近所が多くて(笑)近所だって子どもたちにとっては不思議な世界!想像力豊かな子どもたちにぜひ読んであげたい1冊です♪

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下の冒険

    チリとチリリシリーズは毎回とても夢にあふれた素敵な世界を見せてくれますが、今回は明るいイメージとは程遠い地下がテーマのおはなしということで少し不安に思いながらも手に取りました。
    しかし、表紙のイラストには黒を背景に明るく輝く花々のイラストがあり、不安はすぐに期待にかわっていました。
    いつもとは違うお部屋の中からおはなしが始まり、息子は少し怪訝な表情でしたが、チリとチリリが自転車に乗ったとたん、期待に満ちた表情でおはなしの続きをせかします。
    今回も、チリとチリリのおはなしにはなくてはならない、魅力的な名前のたべものやかわいらしい小物に釘付けになりつつ、素敵な二人の冒険を楽しんでいました。
    土の中にこんな世界が広がっているとしたら本当に素敵です。
    この本はシリーズの中でも一番のお気に入りになりました。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 裏庭も見れる!

    2歳の息子が大好きな絵本です。
    開いてすぐのところ、いつも息子はチリたちの家を指さすのですが、いつもと違う景色に戸惑い、何度か読んでいるうちに、やっと指さしてくれました。
    自転車がなくてもチリたちの家ってちゃんとわかってくれてよかった。
    そして、外に自転車がないことにおや?と思っていると、なんと室内に。
    チリたちのかわいいおうちの中が見れてとてもうれしい1冊です。
    裏庭にリンゴの木があったり、貯蔵庫がお店屋さんみたいにかわいらしかったり。

    地下の世界ももちろん素敵。
    特に地下の湖が美しい!
    たくさんのボートがならんでいたので、息子に「どれがちょうどいい?自分ならどれに乗る?」と聞いてみたらピンクを指さしました。
    が、ページをめくるとチリたちは黄色いボートに‥。
    すぐに「きいろにのる!」と修正する息子でした。
    チリたちと一緒に乗っている気分になりたかったんですねきっと。

    これからもチリたちの自転車のお散歩を続けていってほしいです。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンネルぬけると

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    地下といったら暗い,こわい,じめじめ〜な感じを想像するけど,二人が探検した地下は,こんなイメージとはまったく違ったとっても素敵なところでした.
    らっかせいばたけの作業風景は,もぐらがみんなかわいくて,いったい何の作業かなと一匹一匹じっくり見てしまいました.そこで出てきたホットソフトクリームにはとても惹かれました.ソフトクリームがあったかいの?想像するだけでおいしそうでわくわくしてきます.
    あなぐまさんちに向かう湖の透き通ったみずいろと,大小いろんなかたちをした色とりどりの小船にはうっとりしてしまいました.ごちそうになったねっこやさいのてんぷらお花畑風もとってもおしゃれでおいしそう.

    チリとチリリのお話には毎回その名前を聞くだけでおいしそう!素敵!と思える食べものが出てくるので,読む前から今回はどんな食べものがでてくるのかな?と楽しみでしかたありません.
    どいかやさんの食べもののネーミングセンスはほんとに素晴らしいですね.チリとチリリに出てきたお料理を味わえるレストランなんてあったら,お店に入るのにどんだけ並んでも,たとえ予約何ヶ月待ちでも絶対行くだろうなと思います.

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがですね!

    4歳の長女が大好きなこのシリーズ。
    今回のテーマは、「ちか」。ちょっと難しそうなテーマですが、さすがチリとチリリですね。
    「ちか」でもチリとチリリにかかれば、こんなに楽しく素敵な世界になるのですから!
    特にらっかせいのソフトクリームに夢中になっていました。
    あとちょうどお芋掘りに行った時期だったので、さつまいもにも反応していました。
    こんな地下の世界があったら楽しいでしょうね。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット