ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんくまさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

どんくまさん 作:蔵冨 千鶴子
絵:柿本 幸造
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1967年
ISBN:9784783400141
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,490
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 初めて読んだのは30年以上も前です。登場するどんくまさんが本当にどんくまさん(?)なので、以来大ファンになりました。子どもたちにもよく読み聞かせをしました。うさぎの幼稚園で黒板にどんくまさんの絵を描いている場面は、読み終わってから「もう一回見せて…」というリクエストが多かったです。
    柿本さんの絵本に登場する動物たちは、どれもまん丸くて親しみやすく、愛嬌があってほのぼのとした気持ちにさせてくれます。親切があだになっても、銅像になったどんくまさんです。人間の世界にもちょっと前まではこういう人がたくさんいたように記憶しています…。

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 名作のキング

    1967年・・・
    私がまだ3歳の時でしたか
    きっと読んでもらっていると思います
    とにかく
    柿本氏の絵は、忘れられないのです
    ノスタルジーといいますか
    心がほっこりするおはなしに
    ぴったりなんですもの

    どんくまさんの魅力は
    「失敗」するところだと思います
    したくないけど
    失敗は、だれでもします
    でも、大丈夫なんだよ って言ってくれているようで
    安心しちゃうんです

    道路、幼稚園・・・と
    生活感あふれているし
    ちょっと昔くさい(失礼
    格好も、なんかホッとするんです

    続刊もたくさんあるけど
    やっぱり原点なこの絵本は、大好きです
    久し振りに、おはなし会で読みたくなりました

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんくまさん

    名は体を表すといいますが、「どんくまさん」という名前を聞いただけでおっとりとしたやさしいくまさんが想像できます。
    このおはなしのどんくまさんは山奥に住んでいて友達が欲しくて町に出る決意をします。
    少しどんくさいけれども優しいどんくまさんがおこすハプニングに少しハラハラしながらもその愛らしいキャラクターにとっても癒されました。
    シリーズ1作目ということで、他の作品もぜひ読んでみたいと思いました。

    投稿日:2015/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な温かさを感じます。

    やまのおくのまたおくに住む,くまのどんくまさん。
    ともだちほしいとうさぎのまちにやって来ます。
    大失敗ばかりのどんくまさんですが,何だかこの絵本とっても温かいのです!
    最後のうさぎのまちのこどもたちの歌に,共感してしまいました。
    こういう気持ち忘れていたな〜と。
    気忙しい現代に,大人が読んでも心がほっこりする絵本でした!
    ちょっと懐かしい昭和感漂うイラストが,無垢だった子供の頃の自分を思い出し,目頭が何だか熱くなってしまいました。
    素朴な温かさって,やっぱりいいですね。

    投稿日:2015/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさがにじみ出ています

    お友達が欲しくて町にやってきたどんくまさん。
    なにをやってもうまくいかずに、しょんぼりしてしまいます。

    この絵本はどんくまさんシリーズ第一冊目のようですが、私はそれまでに
    「パンやさん」「ゆうびんやさん」「クリスマス」を読んでいたので、
    「昔はどんくまさんも、こんな失敗していたんだな〜。」
    と、少し成長を感じました。
    この頃に比べたら、冊を重ねるごとに、お手伝いが上手になっているようですね。
    でも、一生懸命さはいつでも同じようです^^

    また、どんくまさんのお手伝いに少し困りながらも、優しく接する町の動物達にも癒されました。
    どんくまさんシリーズを読んでいると、必ずといって言いほど昔の自分を思い出します。
    何でも自分でやりたいけど、なぜかうまくいかない……。
    その時も、この動物たちのように周りの大人は見守っていてくれていたのかな、と思うと心が温まります。

    失敗を繰り返して、とうとう町に帰ってしまったどんくまさんですが、頑張りやさんなので、またすぐに町に戻ってきてくれるでしょう!

    全シリーズ読んで、もっとどんくまさんに出会いたいです

    投稿日:2015/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだかにくめません

    山の奥深くにひとりぼっちで住んでいるどんくまさん。
    お友だちがほしくなって、町まで、のっそりのっそりお出かけです。
    ところが、はじめて見た町の様子にビックリ!そして、どんくまさんの優しさがとんでもないことを巻き起こすのです。
    でもね、大変な目にあった町の人たちもなんだか優しくてホッとします。どんくまさんは、すっかりしょげかえって山に戻っていくのですが、とっても大きなお土産を残していったようで、ほんわかな気持ちになりました。
    シリーズ1作目ということですが、この先どんなお話が待っているのか、とても楽しみです。

    投稿日:2015/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切に読みたい

    大きなくまさんが、うさぎの街へ行くという
    なんとも優しいおはなしです。

    水道管を破裂させてしまった場面では、
    うさぎの監督さんに怒られてしまって
    読んでいるわたしも心が痛みましたが、
    しょげている どんくまさんを見て監督さんが言ったひとこと
    「まあ いいさ
    いっしょうけんめい やって くれたんだからな」

    これが、とてもすばらしいと思いました。
    失敗しても、一生懸命にやった気持ちを汲むことが出来るって
    すごく大切な事だと思います。

    きっと、子育ても同じかな・・・と。

    文章がリズミカルで音読しやすく、
    柿本幸造さんの絵がなんとも愛らしいです。

    この冬、一冊ずつ大切に読んでゆきたいシリーズです。

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの優しい気持ちになります♪

    柿本幸造さんの描く「どんくまさん」の世界は、
    どこか懐かしく、そしていっきに「どんくまさん」のファンに
    なってしまいます。

    どんくまさんのシルエット、すっごくかわいいです〜!
    めちゃめちゃ癒されます。

    いろいろなところで失敗しちゃうけど、
    みんなから愛されるどんくまさん。

    ほのぼの優しい気持ちになりました♪

    投稿日:2015/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい

    優しい優しいどんくまさん。
    いつまでも心に残る名作だと思います。
    失敗したっていいんだよって読み手に教えてくれます。
    いつの時代に読んでも色褪せないし、ずっと残っていく本だと思います。
    柿本さんの描くキャラクターたちが物語をぐんと素敵にしています。

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんくまさん、ありがとう♪

    どんくまさんは、心の優しいくまさんです。
    みんなのために、一生懸命何かを手伝おうとするのですが、
    なぜかいつも失敗してしまうんです。
    「もういいよ、あっちにいってて」なんて言われてしまうのですが、
    でも、ほんとはみんな、どんくまさんの優しさに気づいているんです。
    一生懸命な姿に、感謝しているんです。
    そんな温かさが心地よくて、心を美しくしてくれる絵本だと思いました。
    うまくいかなくても、一生懸命やること。
    そして、その一生懸命やったことは、必ず誰かが見ていてくれること。
    そんな大切なことを教えてくれる絵本です。
    とってもおすすめです☆

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット