もうおきるかな?」 みんなの声

もうおきるかな? 作:まつの まさこ
絵:薮内 正幸
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年06月
ISBN:9784834015355
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,157
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

86件見つかりました

  • リアルなイラストでもかわいい寝顔

    うさぎさん、ねこさん、いぬさん、りすさん、、、
    リアルなイラストで眠る姿と、起きる姿が描かれます。

    大人の私が読んでいても、
    「こんな風に寝るんだ!」と思うような動物も。
    どの動物も寝顔はかわいいです。

    3か月の娘、絵本のおかげで動物好きに。
    この絵本も、リアルな絵はどうかなと思いましたが
    くいいるように見ています。
    特に最後のぞうさん。
    絵を見ながら、さいごに「ぞうさん」を歌うのがお決まりになりました。

    投稿日:2013/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな絵がお気に召さないのか、世界観に入っていけないのか、うちの息子はまだあまり強い興味を示しません。
    むしろ私のほうが読んでいて楽しい絵本です。
    猫や犬の寝姿を見ることはあるもの、リスってこうやって寝るんだ!?、起きたらこんな感じ?カワイー!!という風に、そのあとの熊や象も楽しめます。
    多分息子ももう少ししたら楽しめるようになるのかな?と思います。

    投稿日:2013/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんね、よしよし

    写実的な絵を子供が喜ぶかなと思ったのですが、1歳の娘は気に入ったようです。
    文が少ないので、「ねんね、よしよし」「くまさん、おはよう」と添えながら読むと、
    娘も動物をなでなでしたり、「わんわん!」と指差したりしながら楽しそうに見ています。

    絵がすばらしいです。
    薮内正幸さんの他の作品も見てみたくなりました。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の親子の寝起き姿。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    小さい子向けのお話会に使えないかと、図書館で探してきた本なのですが、
    うちの下の子が、何気なくこの本を手にとって「なにこれ〜?可愛い。うさぎ可愛い」と連呼していました。

    表紙(裏表紙)のウサギ・猫・犬・リス・クマ・ゾウ・の親子が、それぞれ眠りから覚めてふぁっ〜と伸びをしたりあくびをしたりするだけの絵本なのですが、
    その仕草がそれぞれの動物の特徴もとらえていて、とっても可愛いです。
    私は個人的にリスの親子が一番よかったです。
    低年齢のお子さんたちにぜひ!読んであげてください。

    投稿日:2012/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくリアル

    出産した産院で、おすすめの絵本と紹介されたこともあり、購入しました。

    文章は「よくねているね もうおきるかな」「あー、おきた!」の繰り返しのシンプルな文章なのですが、
    絵がとにかくリアルで、動物たちの体温や、毛の固さが伝わってくるようです。

    イヌネコ大好きな私としては、思わず触りたくなってしまいます。娘は実際に絵本のなかの動物たちに「ねんねしなさ〜い」と言って、撫でていたりします。

    絵が美しくて、素敵な絵本ですが、ストーリーはないので、2歳になった今では、あまり読まなくなってしまいました。

    今は子どもが好きな、可愛らしいイラストや、カラフルな絵本も多いですが、ときにはこういう体温が伝わってくるような、リアルな絵本も触れさせてあげたいです。

    投稿日:2012/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 薮内正幸さん大好きです

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    うちにあるのは「どうぶつのおやこ」。薮内正幸さんの絵は本当に素敵で、図書館で表紙を見ただけですぐわかりました。絵がメインだから、文章は少なくて「もうおきるかな?」「おきた」だけですが、それぞれの動物の眠っている姿もその動物らしくてかわいくて美しい。起きた時もその動物らしい仕草をしていて、さすが動物を描かせたら日本一と思います。動物大好きな親子はぜひ楽しんでください。

    投稿日:2012/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • よりリアルな絵

    息子が0歳の時から読み聞かせをしていた本です。
    「どうぶつのおかあさん」と並んで
    好きな本です。

    猫や犬、リスからくま、ぞうと
    身近な動物から大きな動物まで
    寝ているところから起きる様子が描かれています。
    写真ではないく絵だからこそ、
    毛並みや質感など、
    伝わってくるリアルさがあります。
     
    1歳半ころから息子は寝ているシーンをみて
    「起きて―」とトントン動物をたたいて起こすようになりました。
    自分で読むようになってからは、ページを反対から
    めくって、「ゾウさん寝ちゃったね」おはなししています。

    0歳から長く読める本です。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな動物たち

    本物のようなリアルな絵が気に入りました。
    この絵本を読むと子供を動物園に連れて行ってあげたくなります。
    気持ちよさそうに寝ている動物の姿。ページをめくると「あー、おきた」となんだかリアルな絵もあって動いているような錯覚に。
    身近な犬や猫から動物園の動物までいろいろいていいと思います。この絵本をいつも読んでいると動物の名前を覚えたり、動物好きになったりするかも。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物のよう!!

    かわいい動物たちが、写真ではないのに、
    かなりリアルに描かれています!!
    素晴らしい観察力で描かれているので、
    読みながら、感心してしまいました。
    こんなふうにして、動物たちは目を覚ます
    んだなあと、とっても興味深く読ませて
    いただきました!!
    動物の本は、これからもたくさん見せて
    あげたいと思っています♪

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘も大好き!

    今にも動き出しそうな本物そっくりの動物の絵。
    絵本に魅入ってしまいます。
    娘も動物が大好きなようで、何度も何度も見ています。
    読んであげても喜ぶので、こういう絵本にも興味があるんだなぁと思いました。
    動物の寝ている姿・・・ママもとても癒されます。
    動物園に行った気分で、こどもと会話しながら読むのにとても良い絵本です。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

86件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット