新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

オフェリアと影の一座」 みんなの声

オフェリアと影の一座 文:ミヒャエル・エンデ
絵:フリードリヒ・ヘッヘルマン
訳:矢川 澄子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1988年
ISBN:9784001106046
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,849
みんなの声 総数 9
「オフェリアと影の一座」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵な絵本です。

    絵本というと幼児向け、と思われがちですが、こちらの絵本は小学校高学年のお子さんも中学高校生もそして大人までもが深い味わいと素敵なイラストに魅了される1冊に思います。
    意外と、大人の方が心にくるかも知れません!
    舞台において影の立役者だったオフェリアというおばあさん、失業した後は影たちとともに世界中を旅します。
    そして最後は光の一座の座長に。
    努力は人情は無駄ではないのですね。
    しがない現代に、そんな希望を見せてくれる1冊にも思いました。

    投稿日:2020/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いおばあちゃん“オフェリア”

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    面白かったです。
    さすがミヒャエル・エンデ作!今まで知らなかったのが残念でした。
    お芝居が大好きな両親の間に生まれ育ったオフェリアはお芝居が大好き!
    役者にでもなるのかと思いきや、芝居は好きだけど“声が小さすぎる”ために、舞台に立つ女優にはなれず、結局彼女が生涯の仕事にしたのは見えない場所からセリフを忘れた役者にセリフを伝える≪プロンプター≫でした。
    この物語の面白いのは、こうして彼女は≪プロンプター≫になりました。ではなく、≪プロンプター≫だったのだけれども、小さな町の劇場が閉まったことで、職を失ったオフェリアに起きたその後の出来事がメインで描かれていたこと。
    こんな物語の始まり方もあるんですね〜。


    想的で不思議なお話であるのにこの作品を素敵な絵で表現してくれているフリードリヒ・ヘッヘルマンさん
    はすごい方です!
    登場した時から「おばあちゃん」でしたが、オフェリアがとってもかわいかったです。
    また、背景の光の色の入れ方がとてもきれいで、読んでいるつかの間、オフェリアの舞台でも見ているような気持ちになりました。

    ミヒャエル・エンデが好きな方、お芝居が好きな方には特におすすめです。

    投稿日:2016/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても素敵な絵本です

    絵がとてもきれいで、物語も大好きです。オフェリアおばあさんの、影達と話す様子や、やりとりもとてもおもしろいです。子どもも大人も楽しめる、とてもお勧めの絵本です。ミヒャエルエンデの作品の中でも特に好きな作品の一つです。是非読んでみてほしいです。

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高学年に読んでもらいたい。

    字の大きさは小さく、漢字も入っていて、高学年から大人向けでもあります。15分で心がほんわりする世界を味わえます。
    絵本は小さい子のもの、と思いがちな高学年に進めたい本です。

    主人公は失業した独り身の老婆で、一人ぽっちの影を引き取る芯のある変わり者。絵本には似つかわしくないキャラクターと、心癒される美しい絵の世界に引きつけられます。
    何度も読むうちに、影と言っているけれど、本当は影ではない事にやっと気が付きました。
    読むほど解るエンデの文の奥深さです。

    投稿日:2014/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生を舞台の裏舞台で演劇を支え続けたオフェリアは幸せだったのでしょうか。
    年老いて、解雇されて、伴侶もいない孤独な生活の中で、人には解らない自分だけの世界を生きて行くのです。
    そして孤独に死んでいくのですが、この物語は崇高です。

    オフェリアは、誰のものでもない影たちと生活して、自分の身に沁みついた演劇の台本を彼らに伝え、影はそれを演じることになりました。
    「オフェリアと影の一座」として、世界をめぐり始めます。
    現実感がないので、妄想なのでしょうか。
    それを幸せというのかどうかも、考えてしまいます。

    でも、人生の思い出たちが、自分の最期を演出してくれるというところには、ちょっとひかれます。
    死をむかえるとき、こんな味わいのある受け入れ方ができたら素晴らしいとは思いました。

    ヘッヘルマンの幻想的な絵が、物語の味わいをみごとに演出しています。
    少し重い内容ですが、生きるということを、こんな絵本で考えても良いかと思います。

    投稿日:2013/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 影と光:全てを受け入れる老婆

    老婆オフェリアはたくさんの行き場のない影を集め、影の一座をひきつれ劇を見せて旅してまわります。しかしある日、大きな「死」の影が。それでもオフェリアは引き受けます。

    そのとたん死ぬのですが、天国へいったオフェリアは影たちが美しい人として存在するのに出会い、光の一座として上演することに。

    死は誰にも訪れるけどなかなかこう受け入れるのは難しいことです。エンデなので期待したらやはり、素晴らしい作品でした。

    でも3歳児にはちょっと難しかったようです

    投稿日:2011/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象派の絵画を見るよう

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子18歳、女の子16歳、女の子14歳

    心優しいお芝居が大好きなおばあちゃんオフェリアさんが、誰のものでもない影たちと影芝居の一座を作り、世界中を旅するお話。

    前半は劇場が閉じられ仕事をなくしたり、近所の心無い人達からの嫌がらせでアパートを追われたりと散々な目に遭ってしまうオフェリアさん
    ですが、身寄りのない影たちを受け入れる優しさが身を救い、天職を
    手に入れるのです。

    エンデの優しい光と影のコントラストが際立つ挿絵がいいのです。

    お芝居小屋のオフェリアさんは、まさに心安らかに争い事もなく生きてきた、平凡なおばあさんの表情そのもの。
    そこから一転、家を追われ海辺で1人うなだれる背中に滲む孤独感、
    悲壮感には、胸をしめつけられます。
    しかし、影の恩返しにより一座の座長となり、キャリアウーマンよろしく喜々と車を運転するその横顔はおばあちゃんの底力を見せつけられる
    よう。

    最後にオフェリアさんは「光の一座」の座長さんになります。
    根底に『情けは人の為ならず』そんな言葉が横たわっているのでは…

    投稿日:2009/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  •  影とおばあさんの心の交流に感動です。声を持たない影にいつも親身になって語りかけてくるおばあさんがなかなかいいです。とっても静かにゆっくりながれる絵本です。徐々にスケールが大きくなっているところもひとつの魅力です。影と言っても全くこわいおばけではなく、かげがいのちを吹き込んでいるように思える本です。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話は、私の所属する、お話サークルのある方が、素話をされるのでたのしみにしています。

    絵本は 暗いイメージでオフェリアさんの生き方が、あまりにも謙虚で、優しく、縁の下の力持ちの生き方だな〜と感心しています。

    人にはそれぞれの、特徴がありそれぞれに与えられた生き方があるのかなと思いました。

    年老いて、時代が変わる、芝居は、すたれ映画やテレビに変わるのですが・・・

    やはり オフェリアさんを慕って影が次々に現れて、一座を開くのです。人々は、オフェリアの事を、頭がおかしいと
    噂するのですが・・・

    海辺に座るオフェリアさんの絵は、何とも言えない奥深さがあります。

    影たちもまたオフェリアが好きなんですね!

    本当に人間は好きなことを一生持ち続けて生きられたらどんなにか幸せでしょう・・オフェリアさんは私にそのことを教えてくれました。

    少々難しいお話です。
    絵も暗いですが・・・読む人の心をとらえるような絵本です。

    投稿日:2007/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おとうさん・パパ・おとうちゃん / 仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界 / かしてあげたいな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット