日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
7件見つかりました
イラストも、内容に合っているし、全体的に良いと思う。 さるじぞうは色々なパターンが出ているようだけれど、読み比べてみた結果、この作品は伝承の良さと読みやすさのどちらも兼ねているように感じた。 「はったい粉」が何なのか分からないので、子供たちに読む前に調べました。これは大麦を粉にしたものだったんですね、私もひとつ勉強になりました。 節回しの良い歌が出てくるのも、楽しいです。エンタメのない時代、子供たちの間で大いに流行ったことでしょう。
投稿日:2024/01/16
味わいのあるイラストでいいな〜と思った絵本です。 親の私は、テレビでアニメの日本昔話を見ていたのですが、中でも「さるじぞう」が一番好きで大笑いしていました。 なので、また子育て中におのお話に出会えて大変嬉しい次第です。
投稿日:2020/04/06
この絵本だとほんわかした絵の印象も強いのか、となりのじいさんは別に悪い人ではないよねと思えました。欲深なおばあさんの言うことを素直に聞いて、そして散々な目にあってしまうのが、ちょっとかわいそうでした。ですが、まあ自己責任ですかねー。
投稿日:2017/11/24
3歳の息子に図書館で借りてきました。 どこかで似たような内容の絵本を読んだ気がしますが・・・ 歌がまた可愛くていいですね〜。 シズムにのって歌ってしまいました。 おさるさんにたくさんのお供えをもらって 幸せに暮らすおじいさんと クスっと笑ってしまったおじいさん どちらも私はかわいいなと思いました。
投稿日:2014/11/17
楽しい昔話ですね。 「はったいこ」というのが、子供には解りにくかったですね。 粉をそのまま食べるということも、わからなくてとまどっていた様子です。 とはいえ、お話のほうは楽しく読めました。 確かに、粉まみれになったほうが、よりお地蔵さんらしくなりますよね。
投稿日:2012/05/13
TVの昔話や絵本の影響で子どものころから昔話が大好きで 娘にもたくさんの昔話やおとぎ話に触れて欲しいと思っているのですが 中でもコミカルでリズミカルなこのお話はとても好きです。 様々な装丁で色んな出版社から出ていて 色々読みましたがこの絵本が一番しっくりきました。 鈴木さんの簡潔なんだけど楽しくて判りやすい文章と 北島さんのほんわかしたイラストもすごく好みでした。 娘の一番のお気に入りは サルたちが地蔵になりすましたおじいさんを抱えて 川を渡る場面です。 喜んで私といっしょに節をつけて歌います “サルのしりはぬらすとも じぞうのしりはぬらすなよ” と歌いながら運ぶサルたちがかわいいですし そして隣りのじいさまの失敗劇へと繋がる面白さがたまりません。 ぜひぜひ読んでみてくださいね♪
投稿日:2007/07/31
欲深い おじいさんやおばあさんが 大怪我をしたり 死んでしまったりする昔話がほとんどですが このお話は ひと味違いました。 最後の場面で 欲張りなおじいさんが 川に落ちて ずぶぬれで帰ってきます。 それを迎えるおばあさんは 晩のお膳を用意して家で待っているのですが おじいさんの姿を見て 大笑いしているのです。 昔話の残酷さについては 色々な考え方があると思います。 でも 幼い子供に読み聞かせる時は やはり 「めでたし めでたし」で終わるものが 気持ちいい様な気がします。 そういった意味では 安心して読み聞かせられるお話でした。
投稿日:2006/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索