新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ひみつ ひみつの ひなまつり 」 みんなの声

ひみつ ひみつの ひなまつり 作:鈴木 真実
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年02月
ISBN:9784061332515
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,549
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 秘密を共有

    ひなまつりシーズンに、図書館で見つけ手に取りました。
    家の押し入れから出てきたおひなさま。
    十二単を身に纏ったまま、走ったり、トランポリンをしたりと、まるで運動会のようです。
    えいちゃんとおひなさまの秘密の時間。なんだか秘密を共有させてもらった気持ちになって、ワクワクしました。

    投稿日:2023/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • こっそり出てきたお雛様たち

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お内裏さまが、箱の内側から刀で切れ目を入れて穴を開けて出てくるという発想は、びっくりです。
    お雛さまが十二単の装束のまま、走ったり跳んだり、とくにトランポリンをしている姿は迫力がありました。
    小学校での読み聞かせ用をさがしていましたが、ダイエットがテーマだと、体型を気にしている子がいると困るので、見合わせました。

    投稿日:2020/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひなまつりの時期に読みたい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    おひなさまたちをひな段に飾って祝う日、いつものおひなさまに、今年も会えると思っていたえいちゃんでしたが、ある日、押し入れから出てきたのは、太ってしまったおひなさまでした。イラストが可愛く、ひな祭り気分をより盛り上げてくれました。文字数、ページ数から2歳の子には難しかったので、もう少し大きくなってから、またひなまつりの時期に読みたいと思います。

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひなまつりシーズンに読みたい絵本。

    小学校2年生の娘が一人読みしました。
    ひなまつりシーズンにぴったりな絵本です。
    特に女の子は共感と親近感を持って読むことができるのではないでしょうか。
    日本の文化の1つでもあるひなまつりのイベント,大切にしていきたいですね!

    投稿日:2018/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 太っちゃったおひなさま!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    もうすぐひなまつりなので読んでみました。
    久しぶりのおひなさまですが…太っちゃった!?
    …他人事ではなかったりして、と親がドキっ(笑)。
    おひなさまと楽しく遊ぶっていいですねー。
    うちのおひなさまも子供と遊んでくれたら大喜びでしょうねー。

    投稿日:2018/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひなさまがダイエット!?

    題名の「ひみつ」の響きに惹きつけられますね。
    えいちゃんがお絵かきをしていたら、押し入れから何やら音が。
    それはなんと、おひなさま。
    なんでも、気ままに過ごしすぎて、ふくよかなお姿になってしまったので、
    ダイエットのための運動をするというのです。
    さながら運動会の様相ですが、無事目的を達成したようで一安心です。
    もちろん、えいちゃんとおひなさまの秘密ごと。
    この女の子ならではの特別感がたまりませんね。
    もちろん、滞りなく整ったひなまつりの様子もたっぷり楽しめます。
    春の訪れも、ね。
    幼稚園児くらいからワクワクしてもらえそうです。

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけちゃった、一緒に遊ぼう!

    えいちゃんだけが、おひなさまたちの運動会に
    付き合ってしまいました。
    見つけちゃった、一緒に遊ぼう!というところが
    とてもかわいいです。
    こんなにすんなりダイエットできていいですね。
    羨ましいです。
    一年一度だけのお出ましのお雛様だから
    生れたお話だと思いました。
    お友だちになれておしゃべりできて
    楽しそうです。

    投稿日:2018/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ひみつのダイエット」に凄く親近感を抱いた私でした。なんだか、美しくいつも綺麗なおひめさまに凄く接近できた(?)ようで、嬉しい気持ちになりました。孫も玄関の下駄箱に、「おひなさまとおだいりさま」だけを飾ってもらってました。7段飾りはとうてい無理そうですね!お雛様の時期に読みたい一冊です。

    投稿日:2017/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひみつのダイエット

    ひな人形が押入れから出てくるところからお話は始まります。それでひな人形たちと遊ぶお話なのかなと思ったのですが、ただ遊ぶわけではありませんでした。なんと出てきたおひなさまが誰だかわからないくらい太ってしまっていたのです。この展開には私も衝撃を受けました。だっておひなさまって綺麗という印象しかありませんから。
    ひみつというのはおひなさまのダイエット作戦だったんですね!
    娘は風船トランポリンをしているおひなさまの姿が気に入ったようで一緒に飛び跳ねたりします。
    また、ひな祭りの日に家族の食卓に並ぶちらし寿司やハマグリのお吸い物などの絵が本当に美味しそうで食べたくなってしまいます。この絵本を読んできっと我が娘はひな祭り日にはちらし寿司が食べられると思っていることでしょう。

    投稿日:2017/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひみつってなあに

    おひなさまが襖から出てきてかなり太ってます。ひな祭りまでにダイエットしなきゃいけません。みんなで運動して、やっともとどおりのおひなさまになります。えいちゃんは、おひなさまから、みんなにひみつだよって言われます。そしてちゃんとひみつを守りましたよ。娘は初めて秘密って意味をしり、とっても嬉しそうです。

    投稿日:2016/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット