ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ひとまねこざる」 みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,223
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • 優しくなれる

    • リヨンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子1歳

    ひとまねこざるのジョージは、知りたがりや。
    何でもやってみては、誰かに迷惑をかけてしまいます。
    本人はそんな意識は全くないので懲りずに次から次へと事件を起こします。
    でも、迷惑を被っている人たちが優しい人ばかりなので、
    楽しい気持ちのまま読み進められました。
    うちの1歳0ヶ月の次男と、ちょっとかぶっていて笑えました。

    絵も優しい感じの絵で、色もカラフルなのに強すぎなくて
    全体的にほのぼのした感じが気に入りました。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージが巻き起こす大騒動。

     おさるのジョージが映画化されると知り、ジョージの大ファンなので楽しみにしていましたが、HAレイの描くジョージでないと分かり、ちょっとがっかりしてしまいました。やっぱり、ジョージは絵本のジョージでないと!!

     このシリーズが大好きで、今は読みごたえのあるこちらのひとまねこざるシリーズにはまっている二人。読むほうは本当に気合が入りますよ。兄に読んだら次は僕にも同じのを読んでと言い出してきた弟・・・。長いけど本当におもしろいから、ジョージに免じて許しちゃう。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆10個!!5個じゃたりない!

    本当に楽しくて愉快でちょっと騒がしいけれど、笑顔になってしまう。。素敵な素敵な物語です。

    しりたがりやのおさるのジョージは動物園に住んでいましたが、外の世界が知りたくって逃げ出してしまうんです。
    バスの屋根に乗って行った先は街のレストラン。
    ジョージはレストランにあったスパゲティーを食べてしまうのですが、それを見つけたコックさんは怒らないんです。
    ついでに 友達の仕事先をジョージに紹介しちゃうんですから、なんて優しい!!

    ジョージのまわりの人たちは 本当にみ〜んな優しい。
    それが とっても素敵!

    それからもジョージは問題を起こすけれど、まわりの人たちに助けられて。。。

    最後にはジョージも助けてくれたひとや、迷惑をかけてしまったひとに恩返し。
    やっぱりそうでなくっちゃね。

    とにかく 絵も可愛いしおはなしもすごくいい!!
    大好きな一冊になりました。
    初版は1954年ですって。長く愛されているんですね。

    投稿日:2007/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべきジョージ

    • つみつみさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子0歳

     私も子供の頃読み、娘も何度も図書館から借りている本。
     知りたがりやのジョージはマンションの一室をペンキでジャングルに変えてしまったり(ここの挿絵は何度見ても楽しい!)、病院で触れちゃいけない薬で気を失ってしまったり、いわゆる「いたずらっこ」だけどにくめない。ジョージはそんなこざるです。
     かわいい絵も魅力的。子供の頃に馴染んでいるせいか、訳文も素敵だと読み直して思いました。

    投稿日:2007/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園から脱走!

    最近テレビでおさるのジョージが放送されており、たまたま見たところ娘が大好きになったので図書館で探して読みました。ジョージはしりたがりやのおさるさん。最初から黄色いぼうしのおじさんと暮らしていたのかと思っていたらジャングルから動物園に越してきて脱走していたとは。ちょっとおどろきです。でも人間にジョージは慣れていて、いろんなことをしでかします。でもみんな出てくる人たちが心が広いんですよね。ジョージのやらかしてくれることが娘にはすごく楽しいようです。読みながらにこにこ聞いてますよ。

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても知りたがり屋のかわいいこざる、ジョージが動物園を抜け出し、いたずらをしたり、お仕事をする様子が楽しく描かれています。
    いたずらの1つで、アパートの1室にジャングルの絵を描いてしまうページは、ジョージの想像力と絵の可愛らしさがとても印象深いです! 私、この本は子供の頃に読んで以来約20年ぶりに読んだのですが、このページは特に思いで深いページでした。
    最後はいたずらが新聞に載ってしまい、黄色い帽子のおじさんがジョージを引き取り、黄色い帽子のおじさんの紹介で映画に出演する事になるジョージなのでした。 ジョージは周りの人の愛情にとても恵まれていますね! 読んでいると、温かい気持ちになれるジョージシリーズです。

    日本版では『ひとまねこざる』ですが、英語版では『Curious George Takes a Job』になっています。 …話の内容からみると、英語版の題名の方がしっくり来る感じ。 英語本の表紙は、日本語版の背表紙に描いてある”ジョージがお仕事を貰っている絵”が描いてあります。

    投稿日:2007/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も「読んで!」とせがまれます

    • よへほさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 女の子3歳

    3才の娘が、すごく気に入っている本です。
    まず、表紙をめくってすぐの見開きが大好き。可愛いジョージがたくさん描かれているのを見て、大喜びしていました。本編を読んでいっても、ずっとニコニコ顔。3才には少し長い文章ですが、絵に夢中になっているからか、最後まで読み終えられました。話の内容は多分つかめていないと思いますが、ジョージや登場する動物、人物のイラストが大好きみたいです。なので、少し文章は省略しながら今のところ読み聞かせています。
    他にもたくさんシリーズが出ているようなので、是非読んでみたいです。

    投稿日:2007/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージの行動力はすごい!

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    ジョージが、動物園を抜け出しちゃったときは、どうなるかと思ったんですが・・・。
    バスに飛び乗ったり、どこでも入って行っちゃったり・・・。
    なんともいえない行動力!
    知らないからできるのか、ジョージだから、できるのか・・・・。
    でも、出会う人が優しい人でよかった。
    最後に、ジョージがちょっとかわいそうになったけど、きいろいぼうしのおじさんと出会えてよかった♪
    ・・・って、最後の最後まで、ジョージらしかったところが笑えましたが。

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構ボリュームあります。

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    有名な「おさるのジョージ」のひとまねこざるシリーズの1冊。
    自分も話は覚えていませんでしたが、子供の頃に読んだ記憶があります。
    最近アニメ映画にもなったので、買ってみてビックリ。
    結構ボリュームがあり、4才の娘にはまだ早いかな?と思い
    しまっておいたのですが、
    娘が園から借りてきたので、家にもあるんだよと出してあげました。
    ただうちの娘は自分で読む事も好きなので、
    さすがにこの本は覚えきれないらしく、
    あまり読んでとせがまれません。
    うちの場合はちょっと早すぎたかな。

    投稿日:2007/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の絵本

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    小さい頃に図書館に通ってがむしゃらに読んだのを覚えてる。
    次から次へといろんなことに興味を持って、いたずらしていくのが楽しくて、夢中になってページをめくってた覚えがある。

    おさるのじょうーじは、やっぱりおさるさんで、やることも器用で、やんちゃでかわいい!
    新聞を通してきいろいぼうしのおじさんがじょーじをみつけてくれて、ほんと安心!映画俳優にもなって、大活躍し、今まで、迷惑をかけた方々を映画館に招待する。

    すごーく素敵な話。やっぱり、じょーじは大好き☆

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット