新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ひとまねこざる」 みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,223
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • 3歳のころから好きでした

    こざるのいたずら大冒険にひきこまれるのでしょうか。
    けっこう長いストーリーなのに3歳のころから 私にぴったりよりそって
    最後までしっかり聞けた数少ない絵本です。
    とくにスパゲティにからまるところ,足をけがしてしまうところなど,
    2ページくらい前からもうすぐだよ〜〜っと予測して,ワクワクしながら4歳半の今でも聞いています。
    我が家でかなり リピート率の高い絵本です。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私より年上ね

    • みゃこにゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

     図書館から借りたその本には第1刷「1954年12月10日」とありました。このお話は、そんなに前から子供達に親しまれていたんですね。でも読んでみると、古臭さは全く感じません。(ただ1箇所「びるじんぐ」という表現だけは…)
     これを読んだ二男は@うどんがちらかっているところAじょーじが骨折してしまうところBエーテルをかいでふらふらしてしまったところが面白かったと言っていました。
     以前、テレビでタレントのグッチ裕三さんが、小さい頃読んで「じょーじが骨折してしまうところ」が印象に残っていると、言っていました。いつの時代でも感じるところは同じなんですね。

    投稿日:2006/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黄色い帽子のおじさんって

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    おさるのジョージシリーズの第1作なのでしょうか。

    バーバパパもそうだけれど、シリーズの第1作って「え?そうだったの?」ってことが多いですよね。

    一番意外だったのは、黄色い帽子のおじさんの存在。本当の仲良しだと思っていたけれど、ジョージのケガを心配したのも、その後の映画の撮影にひびくからなの!?

    悪く言えば「金づる」にしているみたいに思えてしまった・・・。

    投稿日:2006/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心旺盛なかわいいさる。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    ジョージはかわいいこざるで、動物園に住んでいました。
    ところがある日、ジョージはその動物園から逃げ出します。
    そして、様々ないたづらを始めます。

    ジョージのいたづらは、好奇心旺盛だから。
    いろいろないたづらをしていきますが、憎めない。
    たぶん、このかわいいおさるのジョージを愛しく思っているから。
    ジョージが怪我をした時も、みんな心配していました。
    そんなジョージがやがて映画俳優に。
    ジョージに関わったすべての人たちを、一人残らず招待するのでした。

    好奇心旺盛なところは、人間の小さな子供と同じですね。
    そのいろんな体験から、また勉強することもあるのでしょう。「あれもだめ、これもだめ」と制限しないで、子供の好奇心を引き出せるようにしたい。
    そして、いろんな経験をさせられたらいいな。

    私も小さい頃読んだ記憶があります。
    一番印象に残っている場面は、ジョージがペンキを塗りたくって部屋中がジャングルに変わってしまったシーンです。

    好奇心旺盛なジョージの映画が出来ましたね。
    とてもかわいいジョージ。映画も見てみたい。

    投稿日:2006/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本は、私も楽しめて、子供達も大好きな じょーじ
    動物園の中をみんなが、おお探ししているのが、心に残ります。

    じょーじはぞうさんの耳の下でねむり町へ行き、いろんな人と,出会うのです。レストランのコックさんもやさしくて、
    じょーじは、仕事をしますが・・・

    しりたがりや、なので失敗も多いけれども、みんな優しい。
    きいろいぼうしのおじさんは、じゃんぐるに住んでいた頃のじょーじが好きで、映画を作ります。

    やっぱりジャングルが、良いのよね!

    それにしても 動物園の人達 心配しているよ。
    じょーじくん  連絡してあげてね!

    投稿日:2006/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界で一番有名なおさるさん。

    お話を知らなくても、キャラクターグッズは見たことがあるはずですよね。
    私は、高校生の頃この絵本と出会いました。かわいい雑貨を買うように絵本を集めていたもので・・・。6冊のシリーズ本なので、全部読んでみたいなあと思ています。あり得ないめちゃめちゃな悪戯は、子供たちにとってやってみたいなあという憧れなんでしょうね。親としては決してやって欲しくないけど。でもその反面、大人をあっと言わせることができる子供ってかっこいい大人になってくれそうで、悪くないとも思っちゃいます。

    投稿日:2006/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいジョージ

    3歳の娘には50ページもの物語絵本に耐えられるかな〜と思いつつ読み聞かせてみました。
    飽きることなくジョージの行動をじーっと見ていた娘。
    好奇心旺盛でいろんなトラブルを起こしてしまうジョージの様子に
    「なんでジョージはカギを盗んだの?」
    「なんでジョージは4つ手があるの?」
    「なんでジョージは足を折ったの?」
    ・・・ととにかく毎ページごとに「なんで」攻撃なんです・苦笑
    でもこの時期にはこの「なんで?」が必要なんですよね。
    初めて読んだおさるのジョージも好感触のようで
    これからの読み聞かせの幅もグンと広がったようで嬉しいです。

    投稿日:2006/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供達は大笑い

    実はこれも校長先生から低学年におすすめの本の紹介を
    されてから借りてきた本です。あまり気乗りしてなかった
    上の子に読み聞かせをしてみたら笑いのツボを得たのか
    とてもおもしろいといいながら何度か見てた本です。
    いたずら好きと好奇旺盛なところは子供らしさもあって
    いい部分もあったり親の目からはハラハラさせられそうですが…。
    壁一面に絵を描いてたページは兄弟そろってゲラゲラ笑い
    こけてました。

    投稿日:2006/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無邪気なこざる

    ジョージが人間の子供のように見えて、面白く、いたずらも憎めない。また、ジョージの自由さも心を和ませる。子供の「やってみたい」「しりたい」を十分に表現していて面白い作品。大人もとても引き込まれる。

    投稿日:2006/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ仕事をするの巻き

    • もぞもぞさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子3歳、女の子0歳

    主人がなぜかおさるのジョージのコンピュータゲームを買って来てしまい、あわてて「先を越されてなるものか、ジョージは本でデビューさせなくては」と購入しました。できればまだまだゲームの楽しさは知って欲しくないなと思っているのに。

    有名な絵本らしくやっぱりいいですね。地下鉄や街などの絵もすばらしく、特に高層ビルの絵では足下がすくわれるような、まるで自分が高いところにいるかのような錯覚を起こします。
    本を持っておいで、というと娘は最近こればかり持ってきます。悪意のないやりたい放題のいたずらは大人がみても胸がスカッとしますね。やっちゃだめだよ、といわれても案の定一番やって欲しくないことをやるのはわかっていてもおかしいです。子どもも大笑いの連続です。

    ところで私にはどうして急にジョージが映画に出ることになったのかいまひとつ腑に落ちないのですが、まあいいとしましょう。

    ちなみにコンピュータゲームはまだまだ娘には見せないように、と何度も主人に釘をさしておいたのでしばらくは開けないことを願っています。

    投稿日:2006/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット