新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

さかさことばでうんどうかい」 みんなの声

さかさことばでうんどうかい 作:西村 敏雄
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2015年06月05日
ISBN:9784834081800
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,097
みんなの声 総数 47
「さかさことばでうんどうかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

47件見つかりました

  • よく考えてあるな〜。

    とぼけた感じの動物たちの表情が何とも可笑しく,味のある運動会の様子が回文を使って描かれている絵本です。
    回文,大人でも「よく考えてあるな〜」と感心させられますよ。
    意外と自分で作ってみようと思っても難しくて(笑)。

    投稿日:2016/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい運動会

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    文字数が少ないのでいいかなと思って2歳と4歳の子どもに読みました。
    が、あとから気づいたのですが、対象年齢は5歳からというのも肯けるお話でした。
    楽しい運動会のお話なのですが、文章すべてがさかさことばになっていてすごい!と思いました。
    ただうちの子たちにはまださかさことばの面白さは分かってないかな…。絵や文章のリズムを面白がってはいるのでまあいいかなと思って読んでいます。

    投稿日:2015/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字に興味を持ち始めたら・・・。

    この絵本は、文字に興味を持ち始めた我が子に、
    ちょうどよい絵本でした。
    さかさことばがたくさん登場するので、「さかさことば」を
    はじめ知らなかった娘も、何回か読むうちにはまってきた
    ようで、最近は、自分で読んで楽しむようになりました。
    昔からなじみのある感じの絵で、なんだか安心感が
    あります。
    楽しく読めるので、おすすめです☆
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしまけましたわ

    1年生の息子の読書用に借りました。

    始めは何も気づかず読んでいたので
    「逆さから読んでごらん」というと・・・「あっ同じだ」

    それからは「すごいねぇ」と感動して読んでいました。

    逆さからだと区切る所を考えるのが少し難しいですが、とても面白い
    言葉あそびの本だと思います。

    西村敏雄さんの動物は味わいがあってより面白さが伝わってきました。
    まさに絵本だから出来る面白さだと思います。

    読み聞かせというよりはひとりまたは少人数向きかなと思います。
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 回文オンリー!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    西村敏雄さん、すごいです。これほどまでに運動会というテーマの中で回文を作り上げてしまうなんて。
    最初から最後まで、すべて回文。前から読んでも後ろから読んでも同じ。アイデアが本当に素晴らしいです。
    しかも無理やり感がなくて、ちゃんと面白いんです。何度も「ぷっ」と笑ってしまいました♪私個人的には、お弁当シーンの「すまねえ ねます」「ねると ふとるね」が一番かなぁ♪他にも沢山ありますけどね。
    ひらがなを覚えた子供には、字を追いながらゆっくり読ませてあげたいです。5歳くらいからオススメです!
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 回文で実況中継

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    上から読んでも下から読んでも同じ文章が回文。
    これを作るだけでも大変だと思うのですが、
    事もあろうに、この回文で動物たちの運動会を実況中継してしまうのです!
    しかも、演目はリレー、騎馬戦、フォークダンスなどはもちろんのこと、
    選手入場、表彰式まで、回文です。
    まさにお見事です。
    しかも、それぞれの動物たちの種目が、まさに納得です。
    まさしく西村敏雄ワールドにピッタリはまっています。
    重量挙げなどは、「できる やれば ねばれ やるきで」と、
    臨場感たっぷりです。
    昼休みの光景まで、突っ込みどころ満載の光景が回文で繰り広げられます。
    読み聞かせはやや大変ですが、しっかり練習して、
    各文章を下からも読んで復唱してみましょう。
    迫力あるアングルの絵も楽しみましょう。
    運動会シーズンにオススメです。
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すいすごい!!

    動物達の運動会を「回文」で表現した本です。

    小3の娘は面白がって、何回も何回も読んでいました。
    すごくよくできています。
    こういう本読むと、自分でもできないかと、回文作りに挑戦するのですが・・・。
    なかなかうまくできないものですね^_^;
    さすがプロっっ!!
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 適材適所の運動会!?

    いやぁ・・・おかしい
    裏表紙見て、すぐに思いました

    「わたし まけましたわ」
    この言葉自体知っていましたが
    亀が!!この亀の表情がいいんですねぇ〜
    西村さんの絵は
    ほんと個性的で
    昭和的で(^^ゞ
    つい、笑っちゃう

    競技内容毎
    それらしい選手が選抜されてるし
    画面狭しと、楽しそうだし
    なんとも、運動会の楽しさが
    伝わってくるんです
    でも、これは運動会???っていうのも
    あるし
    なんたって
    お昼休みのゆるさといったら・・・

    おかしいのはリレーです
    意外に思えるけど
    いやいや、だって、食べらちゃうかもしれない!
    と思えば・・・(^^ゞ

    サーカスのもおもしろかったけど
    とにかくこれも
    おかしいです!!
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • スゴイ!!おもしろい!!!

    図書館で見つけて借りてきました。
    4歳と8歳の娘たち、
    表紙を見て「あっ!『バナナンばあば』の人だね!!」とにんまり♪

    動物たちが運動会をする様子を
    上から読んでも下から読んでも・・・の回文で表現してあるんですが、
    その回文がなんともスゴイ!!
    凡人には思い付かないような回文がいっぱい!!

    『ぱんくいきょうそう』とか『きばせん』とか
    ちゃんとタイトルも付いていて運動会の流れになっているんですが、
    その中で我が家で大好評だったのが『ひるやすみ』!
    お弁当食べて寝転んでいるカバと
    ごはんをコネコネしているネコが我が家のツボでした。
    回文も紹介したいんですが、是非実際に読んでもらいたいので秘密にしておきます(^^)♪
    『てつぼう』もなかなかスゴイ回文でした。
    主人も「この本面白いな〜♪」と言っていました。

    4歳の次女はまだ回文の面白さがよくわからないようですが、
    8歳の長女は何度も上から読んだり下から読んだり、
    回文の面白さにハマっていました。
    西村さんの絵も面白くて、大人もとっても楽しめました。

    小学生以上のお子さんと、大人の方にオススメですよ!
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいなあ

    3歳なのでさかさことばになっているかどうかは
    まだ分かっていませんが
    読んでみるとリズムがあって楽しいですね。
    しかも運動会になっているので絵を見ているだけでもおもしろい。
    読めば読むほど、へえーすごい!って思っちゃいます。
    大人が読んでもびっくりしてしまいます。
    絵もコミカルだし、こんな運動会って楽しそうでいいな。

    息子はかめさんがおきにいりでした。
    【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット